寄り道をしないで下校しよう。

重要 卒業式に参加の皆様へ

卒業式に参加の保護者の皆様は、来校前に必ず検温および健康観察をお願いします。
発熱等の風邪症状の見られる場合や新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者として経過観察の対象となっている場合などは、参加できません。
感染症対策に、ご理解ご協力をお願いします。

感染症対策 改めてお願いします

緊急事態宣言が延長され、感染症の減少が鈍化傾向というなか、学校でもより一層気を引き締めて、感染症対策に努めております。

各ご家庭におかれましては、毎朝の検温、マスクの着用など、ご協力をいただきありがとうございます。
お子様が少しでも体調が悪い場合は、無理をせず休ませてください。感染症対策のため登校を見合わせる場合は、出席停止扱いとなります。
また、本人だけでなく、ご家族が検査を受けた場合や感染が疑われる場合も、必ず学校までご一報ください。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。

保護者会のお知らせ(確認)

保護者会のお知らせについて、すでにプリントでお知らせしていますが、確認のためこちらからもお伝えします。
3月9日(火)午後2時45分から 1,2,3年生
3月11日(木)午後2時45分から 4,5,6年生
いずれも各教室で行います。
感染症を考慮し、短時間で行います。(3、40分以内)
都合により当日できない方には、保護者会資料を配布しますので、無理のない範囲でご参加ください。
よろしくお願いします。

電話対応の音声案内について

 2月1日(月)から、電話機に音声案内を設定することといたしました。これは、教員の働き方改革を進めるための取組の一つとして、世田谷区教育委員会の指導の下、世田谷区立小・中学校が一斉に行うものです。
 本校では、次の時間帯で音声案内を行います。

(1)授業日
・開始時刻17:45、終了時刻7:45(土曜授業日は12:15から開始します。)

(2)授業日以外の日(長期休業日を除く、土・日・祝日・振替休業日・学校閉庁日)
・終日音声案内での対応になります。

(3)長期休業日
・開始時刻16:45、終了時刻8:15

 なお、子供の生命に関わるような緊急の対応を要請する事件・事故が発生した場合には、警察(電話番号110)、消防・救急(電話番号119)へご連絡ください。

重要 令和3年度新1年生入学説明会について(令和3年1月9日)

○令和3年度新1年生入学説明会について(令和3年1月9日)

2月9日(火)開催予定の新1年生入学説明会は、感染症拡大防止のため、オンライン配信とさせていただきます。詳細につきましては、後日ホームページにてお知らせいたします。

お問い合わせは 副校長までお願いします。

冬休み中に気を付けたいこと

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式で、生活指導の稲葉谷先生より2つのお話がありました。

1 感染症に気を付けて、学校で行ってきたように手洗い・うがいをしっかり行いましょう。そして、毎朝検温して表につけておきましょう。

2 道路を歩くとき、自転車で通行するときには、飛び出しをしない。
 特に、とまれの表示がないところでは、気を付けましょう。
よう
図を見せながら、みんなに語り掛けるようにお話ししました。
3学期の始業式で、みんな元気に再開できることを願っています。

自分のものはありませんか。

画像1 画像1
学校公開に合わせて、昇降口に最近の落し物を並べて見えるようにしました。
でも、まだまだ引き取り手のない落し物がたくさん残っています。失くしたと思ってあきらめるまえに、もう一度この展示をみてほしいと思います。

もし、自分のものがあったら、職員室に問い合わせるか、担任の先生に話してください。
学期末には、処分する予定です。


水道の水栓が変わりました

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症対策として、手洗いを徹底しています。ハンドルを扱いやすいものにするために、上下に動くものに変えました。
水道水は冷たいけれども、さらに手洗いをしっかりしようという意識を高めたいと思います。

奥沢区民センター 作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に子どもたちが作製した作品の数々を、奥沢区民センターのご厚意により展示させていただくことになりました。奥沢駅からほど近い、奥沢図書館もあるこの建物での学校単独での作品展示は初めてのことです。会社帰りの方や図書館利用に立ち寄った方が、気軽にご覧になれるのではないかと思います。
期間は本日から12月24日まで、時間は奥沢区民センターが開いている時間となります。3年生以上の、代表作品を展示しています。
子どもたちが創意工夫を凝らした、力作ばかりです。どうぞ、ご覧ください。そして、感想など図工担当の芦澤先生、または各担任の先生にお寄せください。

学習用タブレットの配付

画像1 画像1
本日、11月24日 6年生に学習用タブレット端末が配付されました。iPad・キーボードです。
子どもたちは先生から説明を受けながら、箱からiPadを出し、自分の管理番号を確認しました。新品のタブレットに思わず「おお」という声が上がりました。
そのあと、具体的な活用の場面を想定した質問が、たくさん寄せられました。早く使いたくて仕方がない気持ちが、伝わってきました。充電は各家庭でやってもらわなくてはいけません。使い方についてのプリント等も一緒に家庭に持ち帰ります。
卒業時には返すものです。大切に扱ってほしいと思います。

学習の仕方が大きく変わっていく、第一歩になるものと思います。このあと順次、下の学年へも配付されるようです。

6年生の皆さん、家や学校での学習に大いに活用してくださいね。

e−ラーニング(ドリルパーク)を活用した学習支援について

3年生以上のお子さんが学校や自宅でe−ラーニング(ドリルパーク)を活用した学習に取り組めるよう、準備しましたのでお知らせします。
各自のIDとパスワードは、学級で指導する際にお子さんへお渡しします。

詳しくは、世田谷区からのお知らせをご覧ください。

e−ラーニング(ドリルパーク)を活用した学習支援について
ドリルパーク・ログインマニュアル

ドリルパークへのリンクはこちらです。

リンクやお知らせの文書は、学校ホームページの「ドリルパーク」のページにも掲載しています。
画像1 画像1

やはたスポーツデイ 午後の部予告

午前中、3,4年 1,2年と順調に進行しました。午後は13:10より5.6年の部tなります。受付開始は15分前の12:55分です。
参観は各家庭2名までの保護者のみとなっております。マスク、名札、リボンをお忘れなく、つけてください。受付での検温へのご協力もよろしくお願いします。

手洗い場が増えます。

画像1 画像1 画像2 画像2
三密に気を付けて行動している八幡小学校の子どもたちですが、休み時間のあとや給食の前の手洗い場は人数の割に、蛇口が少なくて、並んで長い列ができることもしばしばありました。
そこで、中央階段のところに新しく手洗い場を増設しました。手洗いをしっかり行って、コロナウイルス感染症の予防に一層気を付けるようにしたいと思います。

夏季休業中の学習支援教室

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前半の学習支援教室が本日7日で終わり、後半は24日からとなります。
事前に申し込みをした子どもたちが開始時刻に合わせて、登校し、静かに学習に取り組みました。どの学年も、与えられたプリントで復習をしたり、持参した教材等に取り組んだり、よくがんばったと思います。

8日から23日までは、学習支援教室がありません。各家庭で読書や日記などに取り組みましょう。例年より短い夏休みをゆっくりと過ごすのもいいかもしれません。

新型コロナウイルス感染症や熱中症など、健康に気を付けて過ごしてください。

夏休み絵画・ポスター等の募集について

画像1 画像1 画像2 画像2
《児童のみなさんへ》

ようやく長い梅雨が明け、夏休みがやってきました。
1学期末に、「夏休み絵画・ポスター等の募集について」というお知らせを配りました。
そこで紹介した、絵画展・コンクールのホームページをのせるので、お家の人とぜひチェックしてください。また、学習支援教室(前半)がある8月3日〜8月7日までの間、西昇降口に八つ切り・四つ切り画用紙をおいておくので持ち帰ってよいです。
また、コンクールについてのポスターをはっておくので、そちらもチェックしてください。


《保護者の皆様へ》

先日配付したお知らせに記載した他、詳しい募集要項がコンクール毎に異なりますので、それぞれのHPでご確認ください。(応募用紙等がダウンロードできるコンクールもあります)


1. メトロ児童絵画展 

   https://www.metrocf.or.jp/culture/2020/artexhib...

2. 接着の日 小学生ポスターコンクール

   https://www.koubo.co.jp/contest/art/poster/0892...

3.  10/9 トラックの日 児童絵画作品コンテスト

   https://www.totokyo.or.jp/academy/art_contest

4. 令和3年用 緑化運動ポスター原画募集

   https://www.tokyo-aff.or.jp/site/donation/2098....

5. 第43回未来の科学の夢絵画展

   http://koueki.jiii.or.jp/hyosho/kaiga/kaiga_yok...

6. 第8回みらさぽ絵画・作文コンクール

   https://miraisupport.or.jp/project/mirasapocon....

給食当番開始

画像1 画像1 画像2 画像2
本日29日、各学級で今年度初めての給食当番による配膳が行われました。

久しぶりの当番活動でしたが、大きな混乱もなくみんなで協力して行うことができました。
自分たちで準備した給食はおいしさも一入、みんな笑顔で食事をとっていました。

来週から朝の風景が変わります

画像1 画像1 画像2 画像2
通常登校が始まって1週間が経ちました。クラスのみんなが集まるということで、はじめは緊張していた子どもたちも、だいぶ慣れて学校生活を送っています。
新型コロナ感染症の対策として、今までになかった学校の新しい生活様式ですが、マスクを着用して学習したり遊んだり、人との間隔をとって行動するということを意識している様子が見られます。
一方、少し慣れて気持ちが緩んできたように見えることもあり、各担任の先生は繰り返し指導しています。放課後の消毒作業は大変ですが、注意を払って対応に当たっています。
登校時間を10分間ずらしたり、休み時間を学年内でずらしたりして、3密を避けるようにしてきました。チャイムが鳴らなくても、時計を見て行動したり、声を掛け合って注意を促している子どもたちの姿に、成長を感じます。

来週から朝の健康観察の仕方を少し変更します。「健康観察表」で発熱のところを目視によりチェックするのみとし、教室で担任による健康状態の観察を行います。
登校時刻に開門した後の流れを早くします。学年ごとに校庭に整列することは行いません。
登校時刻より前に来る児童が多いと、門の前に児童が集まって、3密になってしまったり、他の歩行者の妨げになってしまったりすることもあるので、これまで同様、登校時間を守るようにご協力をお願いします。

5・6年生 ロイロノートの使い方

ロイロノートの基本的な使い方について、動画で説明しています。
動画へのリンクURLは、下のPDF文書内にありますので、そちらからご覧ください。
各学年の「やはた学びの窓」のパスワードで開きます。

5年生:ロイロノートの使い方

6年生:ロイロノートの使い方

3年生4年生の保護者の皆様へ 自宅学習用タブレット型情報端末等の臨時貸与について

保護者の皆さまへ 区立小中学校における段階的な教育活動の再開について

区立小中学校における段階的な教育活動の再開について
世田谷区教育委員会より、区立小中学校における段階的な教育活動の再開についてのお知らせです。
ご確認をお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 準備登校6年 春季休業日終
4/6 始業式  入学式