寄り道をしないで下校しよう。

同窓会幹事会の開催(1月)リモート会議

画像1 画像1
「同窓会幹事会の開催(1月)リモート会議」

日時:令和3年1月23日(土)14時〜15時15分
場所:Zoom会議室
人数:9名

緊急事態宣言が出ており、多人数で集まる事を回避する為、リモートにて幹事会を開催しました。年寄りが多いので試行錯誤を繰り返し実施にこぎつける事が出来ました。

1)今年度維持会費について
  自粛生活の影響か、会費を払ってくれる方が多く、昨年度より増額と
  なった。

2)卒業記念行事について
  ・卒業生への記念品(シャープペンシルを寄贈する事とした。
  ・今年も親父の会が主催する「卒業生を祝う会」のバーベキュー大会
   が中止となったので焼きそば出店も中止する事とした。

3)「同窓会だより」の原稿について
  ・会長挨拶(未入稿)
  ・校長、副校長(未入稿)
  ・前校長(入稿済)
  ・6年と担任(入稿済)
  ・学校の思い出(2名入稿済)
  ・先生の思い出(入稿済)
  ・幹事紹介(入稿済)
  ・新成人の方(未入稿)
  ・卒業生の今の私(未入稿)

4)総会について
  5月に実施している同窓会総会はコロナが収まる可能性は低いと考
  え、中止とする事を決定した。

5)「同窓会だより」の発送について
   昨年同様に集合して作業が無理の為、住所ラベル貼り、封筒入れ、
   発送等を個別に分担して実施する事とした。
   また、昨年は発送が遅くなり、中止情報が伝わらない方があった
   ことを踏まえ、発送は4月中に行う事とした。

6)決算書について
   通常、決算書の会計監査は総会前に行っていたが、今年はだよりと
   同封する事とした為、早めに行う事とした。

7)次回幹事会予定(リモート会議)
   令和3年2月27日(土)14:00〜15:00


「お願い」

同窓会は皆様の会費にて維持されています。
是非、ご協力をお願い致します。

・維持会費
  年間1口千円(二十歳から)
・郵便局の口座番号
  東京 00180−0−539275
   世田谷区立八幡小学校
・通信欄に卒業年度を必ず記入願います。
 (卒業年度が判らない方は生年月日を記入願います)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 準備登校6年 春季休業日終
4/6 始業式  入学式