寄り道をしないで下校しよう。

3月22日の給食

画像1 画像1
 (献立)
古代米ごはん
沢煮椀
鶏肉のから揚げ
きんぴらごぼう
牛乳

 (食材の産地)
黒米…岩手県
にんじん…千葉県
しょうが…高知県
大根…千葉県
長ねぎ…千葉県
みつば…群馬県
ごぼう…青森県
いんげん…沖縄県
たけのこ…九州
豚肉…千葉県
鶏肉…宮崎県
昆布…北海道
いちご…栃木県、茨城県
清見オレンジ…愛媛県

 (メモ)
 今年度の給食は今日で終わりです。「鶏肉のから揚げ」は1〜2年生は大1枚(40g)、3〜6年生は小2枚(60g)です。むね肉を使いました。
デザートはいちご(とちおとめ)と清見オレンジを用意しました。新年度の給食は4月7日(木)からです。魚の献立で考えています。

3月18日の給食

画像1 画像1
(献立)
ごはん
根菜汁
さばのみそ煮
おひたし
せとか
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
さば…長崎県
生揚げ…国内産大豆使用
しょうが…高知県
もやし…群馬県
小松菜…神奈川県
にんじん…徳島県
大根…千葉県
ごぼう…青森県
さといも…埼玉県
ねぎ…千葉県
せとか…愛媛県

(メモ)
 和食の献立です。身体にやさしい献立を用意しました。デザートは「せとか」です。今が旬の果物です。濃厚でジューシイな味わいです。スマイルカットにしました。

3月17日の給食

画像1 画像1
 (献立)
きな粉揚げパン
肉団子入り春雨スープ
りんごヨーグルト
牛乳

 (食材の産地)
にんじん…徳島県
しょうが…高知県
長ねぎ…千葉県
しいたけ…九州
たけのこ…九州
りんご…山形県、青森県
きな粉…北海道
鶏肉…宮崎県
鶏卵…青森県
春雨…タイ

 (メモ)
 今日の「きな粉揚げパン」のパンはミルクパンのツイスト型です。6年生のリクエストです。

3月16日の給食

画像1 画像1
(献立)
こぎつねごはん
かきたま汁
いかのしょうが焼き
小松菜のいそあえ
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
鶏肉…宮崎県
油揚げ…カナダ産大豆使用
にんじん…徳島県
さやいんげん…沖縄県
小松菜…東京都、神奈川県
鶏卵…山梨県
いか…青森県
しょうが…高知県
もやし…栃木県
ホールコーン…福岡県
のり…佐賀県

(メモ)
 油揚げをこぎつねに似せて炊き込んだ「こぎつねごはん」です。小さな「いかのしょうが焼き」を添えました。

3月15日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ごはん
わかめとじゃがいものみそ汁
豆腐入りサクサクつくね
大根とひじきのサラダ
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
しょうが…高知県
はす…茨城県
玉ねぎ…北海道
キュウリ…群馬県
大根…神奈川県
赤ピーマン…高知県
えのき…長野県
小松菜…神奈川県
じゃがいも…鹿児島県
ホールコーン…北海道
ひじき…九州
たけのこ…九州
豆腐…国産大豆使用
ごま…南米
豚肉…千葉県
鶏肉…宮崎県
鶏卵…青森県
油揚げ…カナダ産大豆使用
わかめ…韓国

 (メモ)
 鶏肉に豆腐とれんこんとたけのことこんにゃくを練り合わせて焼いたのが、「豆腐入りサクサクつくね」です。食感を楽しみながら食べてください。

3月14日の給食

画像1 画像1
 (献立)
塩焼きそば
ひじきスープ
じゃがいももち
牛乳

 (食材の産地)
にんにく…青森県
にんじん…徳島県
しょうが…高知県
にら…栃木県
玉ねぎ…北海道
もやし…群馬県
にら…栃木県
長ねぎ…千葉県
小松菜…神奈川県
じゃがいも…鹿児島県
たけのこ…九州
ひじき…九州
豚肉…千葉県

3月11日の給食

画像1 画像1
(献立)
ごはん
ワンタンスープ
じゃがいもコロッケ
キャベツと小松菜のからしじょうゆあえ
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
豚肉…千葉県
にんじん…千葉県
たまねぎ…北海道
もやし…群馬県
小松菜…神奈川県
ねぎ…千葉県
じゃがいも…鹿児島県
キャベツ…愛知県

(メモ)
 じゃがいもコロッケにワンタンスープを組み合わせてみました。

3月10日の給食

画像1 画像1
(献立)
鰯のかば焼き
豆腐汁
シャキシャキ野菜
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
鰯…千葉県
豚肉…千葉県
にんじん…千葉県
白菜…茨城県
豆腐…国内産大豆使用
ねぎ…千葉県
大根…神奈川県
れんこん…茨城県
きゅうり…群馬県
しょうが…高知県

(メモ)
 身体によい脂肪酸を多く含む青魚の代表、鰯を使った献立です。銚子で水揚げされた鰯を使いました。

3月9日の給食

画像1 画像1
 (献立)
キムチ炒飯
ニラ玉スープ
ジャンボ餃子
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
にんじん…青森県
しょうが…高知県
にら…栃木県
ピーマン…茨城県
玉ねぎ…北海道
にら…栃木県
キャベツ…愛知県
長ねぎ…千葉県
えのき…長野県
豚肉…千葉県
鶏卵…青森県
豆腐…国産大豆使用

 (メモ)
 「キムチ炒飯」「ジャンボ餃子」は6年生のリクエストです。餃子がさくさくに揚がりました。「キムチ炒飯」と相性がばっちりです。
6年生には一人、1/2個のおまけがつきます。6年生の給食は卒業まで、あと4回となりました。17日は「揚げパン」の予定です。楽しみにしていてください。

3月8日の給食

画像1 画像1
 (献立)
キャベツとツナのスパゲッティ
青菜のサラダ
チーズケーキ
牛乳

 (食材の産地)
にんじん…千葉県
にんにく…青森県
玉ねぎ…北海道
小松菜…埼玉県
キャベツ…愛知県
もやし…群馬県
レモン…愛媛県
ホールコーン…北海道
鶏卵…青森県

3月7日の給食

画像1 画像1
(献立)
油麩丼
白菜の味噌汁
野菜のレモンじょうゆかけ
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
油麩…宮城県
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉県
かまぼこ…アメリカ
しめじ…長野県
鶏卵…青森県
さやいんげん…沖縄県
刻みのり…熊本県
白菜…群馬県
豆腐…国内産大豆使用
ねぎ…千葉県
みつば…群馬県
かぶ…千葉県
きゅうり…群馬県
キャベツ…愛知県
レモン…愛媛県

(メモ)
「油麩」は仙台麩ともよばれ、小麦粉に含まれるたんぱく質のグルテンを練り上げて、棒状にして、油で揚げた麩です。「油麩丼」は登米市の名物料理です。

3月4日の給食

画像1 画像1
 (献立)
大豆入りドライカレー
じゃこサラダ
デコポン
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
にんじん…千葉県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…愛知県
玉ねぎ…北海道
小松菜…埼玉県
キャベツ…愛知県
キュウリ…群馬県
デコポン…愛媛県
大豆…北海道
マッシュルーム…千葉県
ちりめんじゃこ…広島県
ごま…南米
豚肉…千葉県

 (メモ)
 今日の大豆は刻まずに丸ごと使いました。いつもと違う「大豆入りドライカレー」です。「デコポン」は不知火ともよばれます。清美オレンジとポンカンから生まれました。

3月3日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ちらしずし
吉野汁
天ぷら
ホワイトゼリー
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
にんじん…千葉県
いんげん…沖縄県
長ねぎ…千葉県
みつば…群馬県
鶏肉…山梨県
鶏卵…青森県
油揚げ…カナダ産大豆使用
かんぴょう…栃木県
しいたけ…九州
昆布…北海道

 (メモ)
 今日は「桃の節句」です。定番のちらしずしを用意しました。調理師さんたちが、「錦糸卵」を焼いてくれました。とてもきれいな「ちらしずし」になりました。上手にバットからお皿によそってください。

3月2日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ししじゅうしい
イナムドゥチ
焼きししゃも
にんじんしりしり
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
にんじん…千葉県
大根…神奈川県
小松菜…千葉県
もやし…栃木県
生揚げ…国産大豆使用
こんぶ…北海道
ごま…南米
豚肉…千葉県
鶏卵…青森県
ししゃも…カナダ

 (メモ)
 今日は沖縄料理です。ししじゅうしいは沖縄風まぜごはん、イナムドゥチは沖縄風豚汁です。豚骨とけずりぶしで出汁をとりました。

3月1日の給食

画像1 画像1
 (献立)
四川豆腐ライス
わかめスープ
辣白菜
牛乳

 (食材の産地)
にんにく…青森県
玉ねぎ…北海道
にんじん…千葉県
ニラ…茨城県
しょうが…高知県
白菜…群馬県
長ねぎ…千葉県
豆腐…国産大豆使用
油揚げ…カナダ産大豆使用
鶏卵…青森県
わかめ…韓国

 (メモ)
 今日の麻婆豆腐も辣白菜も四川料理風です。山椒や豆板醤や甜麺醤で辛味をつけました。

2月28日の給食

画像1 画像1
(献立)
ごはん
かみかみふりかけ
けんちん汁
あんかけ卵焼き
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
じゃこ…広島県
ごま…南米
ごぼう…青森県
にんじん…千葉県
大根…神奈川県
里芋…千葉県
小松菜…東京都
長ねぎ…千葉県
万能ねぎ…福岡県
ホールコーン…北海道
鶏卵…青森県

(メモ)
 小皿に配られた「かみかみふりかけ」は好みの分をごはんにふりかけて食べました。

2月25日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ごはん
呉汁
ホキの南部揚げ
おひたし
牛乳

 (食材の産地)
にんじん…千葉県
大根…千葉県
ごぼう…青森県
長ねぎ…千葉県
キャベツ…愛知県
もやし…栃木県
小松菜…埼玉
豚肉…千葉県
ホキ…ニュージーランド
昆布…北海道
大豆…北海道
豆腐…国産大豆使用

 (メモ)
 材料に小麦粉、卵白、ごまを順につけて揚げたものです。ごまの名産地の岩手県と青森県にまたがる南部地方の料理です。(今日は卵白は使っていません)
 

2月24日の給食

画像1 画像1
 (献立)
コーンライス
ベーコンと白菜のスープ煮
鮭のカレーパン粉焼き
牛乳

 (食材の産地)
にんにく…青森県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
白菜…群馬県
もやし…栃木県
小松菜…埼玉
パセリ…香川県
ホールコーン…北海道
豚肉…千葉県
鮭…北海道

2月22日の給食

画像1 画像1
 (献立)
ガーリックトースト
ポークビーンズ
せん切りサラダ
牛乳

 (食材の産地)
にんにく…青森県
セロリー…静岡県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
大根…神奈川県
キャベツ…愛知県
キュウリ…群馬県
レモン…広島県
大豆…北海道
ひじき…九州
豚肉…千葉県
油揚げ…カナダ産大豆使用
豆腐…国産大豆使用

 (メモ)
 ガーリックトーストの余りが出ました。今日は5〜6年生のみなさんに、一人、1/4枚のおまけがつきます。

2月21日の給食

画像1 画像1
 (献立)
高野豆腐のそぼろごはん
のっぺい汁
かぶのゆずふり
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
長ねぎ…千葉県
にんじん…千葉県
大根…神奈川県
里芋…栃木県
小松菜…埼玉県
かぶ…千葉県
ゆず…高知県

 (メモ)
 高知県産のゆずを千切りにして、ふりかけました。香りを楽しんで食べましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31