用賀小学校

3/23 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
赤飯
牛乳
鶏のからあげ
即席漬け
お祝いすまし汁
アイスクリーム

〜給食メモ〜
 今日は、今の学年で食べる最後の給食です。そこでクイズです。みなさんは、1年間で何回給食を食べたでしょうか?
1.90回  2.190回  3.290回

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3/22 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
カレーうどん
牛乳
たこぺったん
野菜のゆかり和え

〜給食メモ〜
 今日は、たこぺったんに使った「たこ」のクイズを出したいと思います。たこが一番とれるのは、どこでしょうか?
1.沖縄県  2.兵庫県  3.北海道

 たこには、疲れをとってくれるタウリンがたくさん入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。



〜レシピ「野菜のゆかり和え」〜
「野菜のゆかり和え」のレシピを紹介します。簡単に作れるので、ぜひご家庭でも作ってみてください。

材料(4人分)
キャベツ…2枚(100g)
きゅうり…1本(100g)
塩…………小さじ1/5(1.2g)
ゆかり……小さじ1/5(1.2g)

作り方
1.キャベツは1.5cm角、きゅうりは小口切りにする。
2.1に塩とゆかりを和える。
※給食では、キャベツときゅうりは一度ゆでてから、冷まして使います。
食材がとれたところ・・・

3/18 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
ハタハタの田楽
野菜のごま酢和え
きりたんぽ汁

〜給食メモ〜
 毎月19日は、食育の日です。今月は、19日がお休みなので、今日の給食を食育の日の献立にしました。食育の日には、「世界遺産である和食・伝統的な郷土料理を見直そう」ということで、いろいろな地域の郷土料理を出しています。そこでクイズです。今日の献立は、どこの郷土料理でしょうか?
1.青森県  2.秋田県  3.山形県

 食育の日は、ようがの学び舎の京西小学校と用賀中学校と同じ献立です。今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3/17 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
スパゲッティミートソース
牛乳
じゃがいものハニーサラダ
くだもの(りんご)

〜給食メモ〜
 今日は、「スパゲッティミートソース」のクイズを出したいと思います。給食のミートソースには、何種類の野菜が入っているでしょうか?
1.1種類  2.3種類  3.5種類

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3/15 6年生 ディベート大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、学習のまとめとして、学年ディベート大会を開催しました。
テーマは、
1 和食は洋食より優れた食べ物である。
2 海よりプールの方がよい。
3 スポーツ観戦をするなら生(競技場等)よりもテレビである。
の3つ。
これらを肯定派、否定派で議論します。
各クラスでの1回戦、1組対2組、3組対4組の2回戦を勝ち抜いた6チームが決勝を戦いました。体育館での熱い議論に、ジャッジをする仲間たちからも、「チームのまとまりが素晴らしい。」「相手の論に対する切り返しが鋭い」などの感想があがりました。

3月15日・16日 キッズバンド校内コンサート

 昨日と今日の昼休み、キッズバンドが校内コンサートを体育館で行いました。大勢の観客の中、素晴らしい演奏を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
わかめごはん
牛乳
ジャンボぎょうざ
春雨サラダ(6年1組リクエスト)
くだもの(はまさきオレンジ)
※天草オレンジの予定でしたが、食材の都合により変更になりました。

〜給食メモ〜
 今日のくだものは、「はまさきオレンジ」です。そこでクイズです。はまさきオレンジは、どこで作られているでしょうか?
1.佐賀県  2.愛媛県  3.和歌山県

 今月は、卒業前の6年生のリクエストにこたえる「卒業おめでとう!リクエスト給食」を行っています。今日は、6年1組のリクエストで、春雨サラダです。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3月16日(水)ゲーム集会(6年生お別れ集会)(2)

 グループになったら、自己紹介をしました。他学年の児童と教員が輪になって話し、とても気持ちのよい時間でした。
 こんな時間を過ごせる用賀小学校は、とっても素敵です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)ゲーム集会(6年生お別れ集会)(1)

 校庭で、本年度最後の集会を行いました。集会委員が考えた6年生を賞賛するダンスに合わせて、発表された文字数に合った人数になり、自己紹介をするゲームをしました。
 集会委員が考えたダンスがとても素敵で、教員、子どもたち全員で笑顔で踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
そぼろごはん
牛乳
春野菜のみそ汁
煮豆

〜給食メモ〜
 今日は、「煮豆」のクイズを出したいと思います。今日の煮豆に使っている豆は、次のうちのどれでしょうか?
1.うずら豆  2.ひよこ豆  3.小豆

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3月14日(月)カエルの子はカエル 読み聞かせ

 14日(月)の昼休みに、図書室でカエルの子はカエルの方による、読み聞かせがありました。150名を越える児童が集まり、楽しい時間を過ごしました。
 カエルの子はカエルの皆様、1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年算数 はやいコース(2・3組)

本日、最後のテスト返しを行い、
4年生の3コース算数が終了しました。
最後に一年間の感想を聞いてみました。

・この一年間で、ノートをとるのが速くなりました。
・「ともなって変わる量」の学習が一番楽しかったです。
・ストーリーのある学習が楽しかったです。
・みんなが楽しい算数を作ってくれたので、よかったです。
・単元の終わりにやるお楽しみがよかったです。
・楽しい時間があったから、通常の学習も楽しめました。
・友達と話し合って答えを見つけられたのがうれしかったです。

その他にも「席替えが楽しかった。」なんて意見もありましたが、
一年間を振り返ってみると、4年生の速いコースでは、
自分の考えを説明するのが、とても上手になりました。
ただ問題を解けるようになるだけではなく、
自分がどう考えて、どう答えを出したのか、
友達に分かりやすく、筋道立てて説明する力が
身に付いてきました。

下の作品(写真)は、位置の表し方の学習で
子どもたちが作った問題です。
( )の中の数字は、(横・たて)を表しています。
各点を直線でつなぐと・・・。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
パインパン
牛乳
ホワイトソースグラタン
ツナサラダ

〜給食メモ〜
 今日は、「グラタン」のクイズを出したいと思います。グラタンは、どこで作られた料理でしょうか?
1.日本  2.イタリア  3.フランス

 今日の給食は、ホワイトデーということで、「ホワイトソースグラタン」にしました。調理員さんが、いくつかハート型の人参を作って入れてくれました。残さず食べて、探してみて下さいね。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3月14日(月)全校朝会

 3学期もあと2週間となりました。
 先日まで、6年生と校長室で一緒に給食を食べていました。6年生は、その会食で今までにあったたくさんの楽しい思い出を話してくれました。
 学校生活には、1年間を考えると、楽しい行事や活動がたくさんあります。そんな楽しい思い出と共に、新しい学年や新しい学校生活に向けて自分の生活を振り返ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
きなこあげパン
牛乳
肉団子入り春雨スープ
野菜の中華味

〜給食メモ〜
 今日は、あげパンにまぶしてある「きなこ」のクイズを出したいと思います。「きなこ」は、何から作られているでしょうか?
1.米  2.大豆  3.ごま

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3/11 チョボラpart2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、今日も6年生によるチョボラが行われました。
看板製作チームは、文字の周りをきれいに装飾しました。
家庭科室では、各教室の大型モニターのカバーを制作したり、配膳台を磨いたり、コンロ周りを磨いたりしました。
卒業まで残り11日となり、惜別の気持ちと感謝の念が入り混じったとても真剣な作業となりました。

5年算数 ばっちりコース

ばっちりコースでは、最後に立体づくりに挑戦しました。
立体といっても、教科書に出てくるような立体ではありません。
教科書では、
三角柱は5面、四角柱は6面、五角柱は7面と、
底面の頂点の数に2を足した数が面の数だと学習しました。
しかし、私たちが日常生活で手にする箱は面の数が違います。
たとえば、ティッシュ箱は直方体ですから、6面ですが、
解体するとのりしろの部分など合わせて13面もあるのです。
お菓子の箱や、薬の箱、牛乳パックの箱など、解体してみてはじめて
分かることがありました。
「これを考えた人は誰なんだろう。」
「開発した人はすごいなぁ。どうやって考えたんだろう。」
箱のアイデアやその技術に驚いていました。
そして、その解体した箱を参考に立体づくりを楽しみました。
それぞれの箱の作りに驚いた分、達成感があったようです。
以下の写真は、解体して参考にした箱とそれをまねて作った児童の作品です。
とても上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
カレーライス
牛乳
和風サラダ
あじさいゼリー(6年3組リクエスト)

〜給食メモ〜
 今日は、「カレーライス」のクイズを出したいと思います。今日の給食のカレーライスには、じゃがいもを何個使ったでしょうか?
1.50個  2.100個  3.250個

 今月は、卒業前の6年生のリクエストにこたえる「卒業おめでとう!リクエスト給食」を行っています。今日は、6年3組のリクエストで、あじさいゼリーです。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

3/8 なかよしタイム

 本日の昼休みになかよしタイムが行われました。今回は、5年生が初めて企画、運営をしました。1時間目には学年でリハーサルをし、準備も入念に行いました。いつもは遊ぶ側の5年生でしたが、今日は他学年の子を楽しませるために、一人一人が役割をもって、取り組みました。1年生を迎えに行き、いざ本番!どの班でも、笑顔で遊ぶ児童がたくさんみられました。最後に6年生にメッセージカードを送り、感謝の気持ちを伝えました。
 5時間目に振り返りをすると、計画通りにいったこと、なかなかうまくいかなかったことがでました。それでもどの子にも充実した顔が見られました。最高学年に向けて残り少ない5年生での生活ですが、6年生から学べることを学んで、129名全員で頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)掲示板(ブックアシスト)

 いよいよ6年生141名は卒業です。
6年生の卒業に向けて、ブックアシストの皆様が141名の6年生の紙飛行機を作ってくれました。
 さあ、保護者・地域の方々の応援を受けて、
 大空へ飛び立て、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

評価規準