用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

10/22 開校記念集会

開校記念集会が体育館で行われました。前期の計画・代表委員の子供たちが企画・準備をし、この日を迎えました。
学校にまつわる寸劇とクイズは見ている子供たちが楽しく学校のことを知ることができる企画で、子供たちの開校記念を祝う気持ちが高まりました。
子供たちには開校10周年記念誌を見せ、用賀小学校が京西小学校の分校として昭和31年9月に授業を開始したこと。その当時は1〜3年生が2学級ずつの6学級、児童数が279名であったことなどを話しました。子供たちなりの用賀小学校のスタートの様子を受け止めていました。
最後は全員で校歌斉唱。開校記念集会にふさわしい元気のいい声が体育館に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 セーフティ教室

玉川警察署の少年課の方をお招きして6年生を対象にセーフティ教室を行いました。今回は万引きやネット上のトラブルに対して自分なりに考えることが学習のねらいです。
警察の方が持って来てくださった映像を見たあと、子供たちに問いかけ、大切なことを教えてくださいました。その後教員、保護者の方と警察の方で話し合いをしました。
こうしたトラブルを防ぐためには、子供たち自身が正しい判断ができる力とそれを実行する力を身に付けることが大切です。そうしたことを今日のセーフティ教室で子供たちに伝えました。子供たちになり何かを感じとってくれたと思います。ご家庭でも親子で話題にしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 土曜公開3

2年生の「小さな音楽会」が4校時に体育館で開かれました。2年生は今年音楽の足立先生と担任の先生と音楽の学習をしています。今日はこれまで学習した成果を学年全員での発表として多くの方に見ていただきました。
上手になった鍵盤ハーモニカでの合奏。動作をまじえて全身で表現した合唱。見ていたお父さんやお母さんたちといっしょのリズム遊び。充実した内容でした。
今日は多くの方に見ていただき、いつも以上のやる気を出し、元気よく、力いっぱいの演奏でした。チーム2年生としてのまとまりも育ってきました。ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 土曜参観2

本校の英語活動は様々な方にご協力をいただき、子供たちが楽しく学習できるようにしています。今日の土曜参観ではそうした授業を見ていただきました。
バード先生と藤原先生は6年生の授業で歌や動作を盛り込んで子供たちの関心を引き出していました。外国人教員(ALT)のマーシー先生は3年生にカードやゲームを活用して楽しい授業をしていました。
英語活動の授業は担任が行いますが、本校ではこうした先生の授業も取り入れています。また、毎回の授業では保護者や地域の方による英語活動支援員の皆様にお手伝いをしていただいています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 土曜参観

1年生は東京農業大学教授の古庄先生に食育の授業をしていただきました。テーマは「野菜と仲よし」。子供たちが野菜をできるだけ食べられるようになるには、野菜のことを知り、関心をもつことが大切です。
授業では子供たちが野菜について楽しく学べるように農大の学生さんが紙芝居を読んだり、寸劇をしたりしてくれました。
本校では子供たちが食べることについての関心や望ましい考えをもてるように他の学年でも古庄先生に食育の授業をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 6年生前日登校

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会

年間指導計画

評価規準