配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子(2月29日)
今日のできごと
5年生 算数(ステップコース)、6校時の様子です。 区教育委員会より1年次教員へ...
6年生、ひまらや学級の5校時の様子です。
2年生の5校時の様子です。 1組…国語、2組…音楽、3組…国語
5年生の5校時の様子です。 写真上から1組、2組、3組です。
給食(2月29日)
献立は、中華丼、牛乳、中華風コーンスープ、清見オレンジでした。
4校時の授業の様子です。 写真上…4の1(体育)、写真中・下…1の1(音楽)
1年生の3校時の様子です。
校内研究会(2月28日)
本日、児童下校後 全教員で次年度の研究について話し合い等の機会をもちました。
授業の様子(2月28日)
5年生の5校時(算数)の様子です。
給食(2月28日)
献立は、ぶどうパン、牛乳、鮭のバーベキューソース、スパゲッティソテー、野菜スープ...
4校時の授業の様子です。 写真上…3の3(体育)、中・下…1の1(音楽)
1年生の2校時(体育)の様子です。 写真上から1組、2組、3組です。
児童集会(2月28日)
集会委員会による「もうじゅうがり」を行いました。「鉄砲」や「槍」ではなく「スマホ...
集団登校(2月28日)
今週は集団登校を行っています。 集団登校終了後も、道路の片側を1列で登下校できる...
学校協議会(2月27日)
午後2時より多目的室にて開催しました。 主幹教諭から今年度の教育活動についての説...
授業の様子(2月27日)
4年生の6校時の様子です。 落語家の林家ひろ木様による「落語教室」を開催しました...
給食(2月27日)
献立は、味噌ラーメン、牛乳、青海苔フライドポテト、蜜柑ゼリーでした。
1年生の3校時の様子です。 1組…算数、2組・3組…体育
あさひっ子スタディ(2月26日)
6校時に対象2年生に実施しました。学校支援地域本部のみなさまいつもありがとうござ...
2025年度
2024年度
2023年度