世田谷区立赤堤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年校外学習 町たんけん(11/30)
できごと
生活科の学習で、2〜3校時に、グループごとに町たんけんにでかけました。イタリア...
2年2組学級活動授業(11/29)
今日のみんなの話し合い会(学級会)は「クラスあそびをみんなで楽しむ工夫を考えよ...
5年2組体育科授業(11/29)
今日の授業は「学級間交換授業」でした。3組担任の國長先生が他学級の体育館体育を...
4年3組国際理解教室(11/18)
4年3組には、ミャンマーの留学生が来てくださいました。ミャンマー語の挨拶を教え...
4年2組国際理解教室(11/18)
4年2組には、ミャンマーの留学生が来てくださいました。ミャンマーの挨拶に始まり...
4年1組國際理解教室(11/18)
4年1組には、ミャンマーの留学生が来てくださいました。ミャンマーの民族衣装を着...
2年3組国際理解教室(11/18)
2年3組には、中国の留学生が来てくださいました。中国の動物について、写真を見せ...
2年2組国際理解教室(11/18)
2年2組には、ベトナムの留学生が来てくださいました。ベトナムの民族衣装アオザイ...
2年1組国際理解教室(11/18)
2年1組には、中国の留学生が来てくださいました。子どもたちの名字をすべて中国語...
1年1組国際理解教室(11/18)
1年1組には、中国の留学生が来てくださいました。今日の学生は、11月16日にも...
5年1組外国語活動授業(11/25)
今日は学級間交換授業でした。2組の山田先生が外国語活動の授業を行いました。5学...
3年3組ふれあい給食(11/28)
おじいさま、おばあさまを招待して、ふれあい給食を行いました。子どもたちのはじめ...
全校朝会(11/28)
『税を考える週間』小学生書道作品展で世田谷新聞社賞、優秀賞、佳作として入賞した...
3年2組ふれあい給食(11/25)
ALT授業(11/25)
外国語に触れながら、コミュニケーションの力を高めることができるように、学習活動...
3年 社会科見学(11/24)
天候に恵まれ、午前中、お台場にある水の科学館に行き、くらしの中の水について学ん...
3年1組ふれあい給食(11/24)
6年社会科授業(11/24)
今日の1時間目は児童のおばあさまに、戦時中の生活について、お話しいただきました...
体育朝会(11/24)
今日の体育朝会は短縄跳びでした。運動委員会の子どもたちがお手本を見せてくれまし...
3年社会科見学4(11/22)
最後の見学先は、世田谷市場でした。砧公園の隣にある都内に11ある中央卸売市場の...
行事予定表
学校だより
学校評価
いじめ防止基本方針
災害時に関するガイドライン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2011年11月
RSS