世田谷区立赤堤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食(4/27)
給食
<胚芽セサミトースト、白いんげん豆の田舎風スープ、フルーツポンチ、牛乳> 給...
平成24年度離任式(4/27)
できごと
今年度赤堤小学校を去られた教職員は7名でしたが、今日は5年3組の國長泰彦先生と...
給食(4/26)
<ひじきごはん、鮭の照り焼き、おひたし、若竹汁、牛乳> 今日の主食はひじきご...
児童集会(4/26)
体育館で、「じゃけん列車集会」を行いました。 集会委員の児童がルール説明をし...
給食(4/25)
<チリビーンズライス、キャベツサラダ、牛乳> 今日のキャベツは神奈川県三浦半...
給食(4/24)
<たけのこごはん、かきたま汁、煮豆、牛乳> 今日の主食は、たけのこごはんです...
2年井の頭公園遠足2(4/24)
その後、グループごとに60分間、動物を見て回りました。今日一日で2時間30分を...
2年井の頭公園遠足1(4/24)
素晴らしい天気の中、40分歩いて東松原駅から井の頭公園へ向かいました。1年生の...
校外学習(4/24)3年
穏やかでよい晴天の中、六所神社へ写生に行きました。 緑鮮やかの中、景色をよく...
たてわり班活動(4/23)
給食後、清掃なしのロング昼休みを設定して、2年生から6年生がたてわり班活動を行...
1年1組国語科授業(4/23)
今日の授業は「ことばみつけ」でした。「いこくとへしりそつ」の9文字を使って、言...
給食(4/23)
<わかめとじゃこのごはん、春野菜のうま煮、野菜のひとしお、牛乳> 今日の春野...
全校朝会(4/23)
雨天のため、体育館で行いました。 まず、赤堤コミュニティーサッカークラブの3...
3年1組学級活動授業(4/20)
5月27日の離任式に向けて、離任された先生方に手紙を書きました。森島先生は、何...
2年2組国語科授業(4/20)
今日の授業は「たろうのともだち」でした。田中先生は、学習スタンダードについて、...
2年1組国語科授業(4/20)
今日の授業は「たろうのともだち」でした。音読しながら五つの場面に分けるという内...
給食(4/20)
<ソース焼きそば、野菜の甘酢かけ、キャロットケーキ、牛乳> 今日から1週間、...
交通安全教室(4/20)1・3年
1年生は、信号の渡り方や信号のない交差点の歩き方等を、学校のすぐ前の道路で実地...
心が緑になる日(4/20)
毎月、「心が緑になる日」を一日設け、一人一鉢花を育てたり、学級園に花を植えたり...
給食(4/19)
<パエリア、スペイン風オムレツ、キャベツスープ、牛乳>
行事予定表
学校だより
学校評価
いじめ防止基本方針
災害時に関するガイドライン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2012年4月
RSS