世田谷区立赤堤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食(1/31)
給食
<さつまいもごはん・松風焼き・ほうれんそうの乾物あえ・すまし汁・牛乳> 給食...
ランニング教室(1/31)
できごと
日本大学陸上競技部駅伝部員が5名ランニング教室に来てくださいました。5名の中に...
給食(1/30)
☆全国学校給食週間 ★校長室会食(15C) <ハッシュドポークライス・和風サラダ...
給食(1/29)
☆全国学校給食週間 ★昭和時代後期イメージ献立 ★校長室会食15B <ツイストパ...
給食(1/28)
☆全国学校給食週間 ★ランチルーム1-3 ★リクエスト4-2 <ソフトめん・世...
給食(1/27)
☆全国学校給食週間 ★ランチルーム1-3 <五色ごはん・すいとん・りんご・牛乳>...
ビオトープ活動(1月24日)
20分休みに、ビオトープの生き物の様子を進んで、観察に来る児童を、保護者のボラ...
わくわくスポーツタイム(1月24日)
学級ごとに大縄跳びをしました。 大縄の動きにも慣れて、初めて跳べるようになり...
児童集会(1月23日)
環境委員会が、クイズ形式で発表しました。 ビオトープに関するクイズでした。問...
給食(1/24)
★全国学校公開週間始 ★ランチルーム2-1 <ごはん(のり付き)、鮭の塩焼き・...
給食(1/23)
★ランチルーム2-1 ★校長室会食14C ★リクエスト4-3 <あげパン・肉団子...
あいさつ運動(1月22日)
1月17日から始まった学校公開週間の期間中、学校協議会の健全育成部会の活動の...
昔遊びの会(1月21日)
1年生の生活科の学習の一環として、昔遊びを教えていただき楽しみました。 ...
ロング昼休み・たてわり班活動(1月20日)
これまでは、6年生がリーダーとなりたてわり班活動を行ってきましたが、来年度に...
租税教室(1月20日)6年
税理士会の方に、税金のしくみについて学び、税についての理解を深めました。ふだ...
楽しみながら学ぶ算数教室(1月20日)
学校運営委員会主催で行っている保護者の方向けの算数教室ですが、今回は、「分数...
全校朝会(1月20日)
2年2組の山田由香教諭が、「あきらめないで、努力し続けることは大切であり、目標...
給食(1/22)
★校長室会食14B <スパゲティシーフードクリームソース・りんごと白菜のサラダ・...
給食(1/21)
<チャーハン・トマト入り卵スープ・中華風カステラ・牛乳> 中華風カステラは、...
給食(1/20)
<ごはん・ふりかけ・いりどり煮・大豆とじゃこの甘辛あげ・牛乳> いりどり煮は...
行事予定表
学校だより
学校評価
いじめ防止基本方針
災害時に関するガイドライン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2013年1月
RSS