学校日記
-
-
-
-
学習発表会第二日 1年「たぬきとこぼうず」(11/26)
- 公開日
- 2016/11/26
- 更新日
- 2016/11/26
できごと
昨日、1年生の紹介写真が少なかったので、1年生だけ第二日の様子を紹介します。た...
-
学習発表会第一日 「終わりの言葉」(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
6年代表児童が「終わりの言葉」を行いました。その言葉の中に、先生の指導に対する...
-
学習発表会第一日 6年「夢から醒めた夢」2(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
さすが6年生です。演技はもちろんのこと、照明、音楽、効果音、演奏等を一人ひとり...
-
学習発表会第一日 6年「夢から醒めた夢」1(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
小学校生活最後の学習発表会。指導する先生も演技する子どもたちも力が入ります。校...
-
学習発表会第一日 4年「たろ天じろ天」2(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
神通力はなくても、みんなのために力を尽くそうとする、たろ天・じろ天。結末はどう...
-
学習発表会第一日 4年「たろ天じろ天」1(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
神通力を取り上げられた天狗の兄弟たろ天・じろ天。どんな展開になっていくでしょう...
-
学習発表会第一日 2年「11ぴきのねこ」2(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
ナレーターの子どもたちが一人でも大きな声でナレーションします。どうぞご注目くだ...
-
学習発表会第一日 2年「11ぴきのねこ」1(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
2年生にとっても、小学校で初めての学習発表会(学芸的)でした。学校一の大所帯。...
-
学習発表会第一日 5年「モモと時間どろぼう」2(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
時間を盗まれてしまった子どもたちの口から出る言葉にびっくりします。「とても遊ん...
-
学習発表会第一日 5年「モモと時間どろぼう」1(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
5年生にとっても、小学校生活最後の学習発表会(学芸的)です。気持ちの入り方が違...
-
学習発表会第一日 3年「昔話GoGo」2(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
昔話は「桃太郎」「シンデレラ」「3匹のこぶた」「大きなかぶ」「さるかに合戦」「...
-
学習発表会第一日 3年「昔話GoGo」1(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
図書室のシーンから始まります。語り部たちが「昔話が大変です。助けてください。」...
-
学習発表会第一日 1年「たぬきとこぼうず」2(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
1年生は、上学年の劇を見るのも初めてです。3年「昔話GoGo」の劇中で踊る「エ...
-
学習発表会第一日 1年「たぬきとこぼうず」1(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
小学校で初めての学習発表会。見ているだけでかわいい1年生ですが、大きな声と大き...
-
学習発表会第一日 「はじめの言葉」(11/25)
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
できごと
劇の衣装のまま、緊張にも負けず、皆しっかり大きな声で、はじめの言葉を言うことが...
-
-