世田谷区立赤堤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 川場移動教室から帰る (6/30)
できごと
30日(金)午後4時、5年生を乗せた3台のバスが学校に帰ってきました。目印の赤...
6月30日(金)の給食食材産地について
給食
6月30日(金)の給食食材産地について 6月30日(金)の食材産地です。
川場移動教室17
田園プラザからバスに乗って、東京に向かいます。川場村での3日間。子どもたちが屋外...
川場移動教室16
田園プラザの屋根つき広場「川場ルーフ」で、お弁当をいただきました。途中、休憩と水...
川場移動教室15
歴史民俗資料館に到着しました。建物は旧川場小学校の校舎で、昭和60年まで使われて...
川場移動教室14
りんご園に着きました。りんごジュースをいただき、一休みです。りんご農家の方から、...
川場移動教室13
ポイントごとに、各担任がさまざまな解説をしながら、村を歩きました。子どもたちは、...
川場移動教室12
子どもたちの出発を待っていたかのように、雨が上がりました。雨具をしまって村めぐり...
川場移動教室11
昨日までの好天から、今日は一気に雨模様です。ビレジ内の集会広場で朝の会を行いまし...
川場移動教室10
二日目の夜は、ナイトハイクです。里山の夜を、さまざまな感覚を研ぎ澄まして味わいま...
川場移動教室9
お風呂を済ませ、お土産タイムです。誰に、何を買おうかな…。子どもたちは、いろいろ...
川場移動教室8
お弁当をいただいた後は、鱒のつかみ取り体験です。池に入って鱒を追いかけます。協力...
6月29日(木)の給食食材産地について
6月29日(木)の給食食材産地について 6月29日(木)の食材産地です。
1年生 初めてのプール (6/29)
29日(木)3・4時間目、1年生はプール開きをしました。本校のプールは体育館の...
川場移動教室7
21世紀の森にハイキングに出発しました。急な上り下りを越えて、森の中を歩きます。...
川場移動教室6
川場村での二日目の朝です。曇り空を吹き飛ばすように、元気よく朝のあいさつとラジオ...
川場移動教室5
里山が暗くなるのを待って、キャンプファイヤーをしました。係のメンバーが、みんなで...
川場移動教室4
次第に気温は上がり、暑くなりましたが、風は心地く感じます。グループごとの「いただ...
川場移動教室3
午後になり、青空が広がりました。飯ごう炊さんとカレーづくりの始まりです。手順を確...
給食試食会 (6/28)
28日(水)午前11時30分より、多目的室において「給食試食会」が行われました...
行事予定表
学校だより
学校評価
いじめ防止基本方針
災害時に関するガイドライン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年6月
RSS