世田谷区立千歳台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
めばえ学級ってなに?
職員室の窓から
昨日は午後、単P研修会が行われました。 今年度、本校に『めばえ学級』が出来たこ...
WASHOKU
千歳台の給食
「わ」たしたちが誇る 「し」ょくぶんか 「よ」くみて、感じて 「く」ちにひろがる...
体育日和です♪
今日は爽やかなお天気に誘われて4−1の体育の授業にお邪魔しました。さすが4年生。...
ブタミンパワー!
今日は豚を豊富に使ったおろし豚丼!いろいろなお肉の中でも豚肉が誇る輝かしい栄養素...
ランチルーム給食♪
今日は2年3組の『ランチルーム給食』にお邪魔しました♪ いつもの給食とは違って広...
おでん始めました。
寒い時に食べる物といったら、やっぱり「おでん」ですよね。おでんは昆布とかつおだし...
ぶどうは英語でマスカット!?
ランチルームででた質問。もちろん答えはノーです。葡萄は英語でグレープ(grape...
シェアメニュー
栄養士は皆、よりよき献立がないかいつも目を光らせています。また、他校の献立を研究...
ゴロッと野菜の筑前煮
今回は「噛むこと」に意識して、じゃが芋は厚いちょう切り、人参や牛蒡は乱切りと、野...
シナチクとメンマって何が違うの?
正解は、二つとも同じ食材を意味します。昔中国のシナで採れた竹から作ったものを「シ...
菜の花の種まき
3年生日記
花の丘で菜の花の種まきをしてきました。 かいこのたまごと同じくらいの小さな小さな...
神出鬼没めばえくん♪
先日の連合運動会の追加です♪ 日曜日のバレーボール大会に続き、連合運動会にも『め...
お見事です♪
連合運動会無事終了しました♪いろいろな学校の子供たちが集まって競技するだけでも素...
連合運動会順調です♪
後半戦そろそろクライマックスですかね♪ みんながんばれ?がんばれ〜〜〜〜?
6年生連合運動会♪
6年生は今日は連合運動会に参加しています。画像は校長先生から送られてきた開会式と...
準優勝おめでとうございます♪
昨日は『5BのPTAバレーボール大会』でした。外は冷たい雨降りでしたが体育館の中...
こだわりカレー
本日のターゲットはルーです。カレーに色やとろみをつけるのは、小麦粉とバターで作る...
Special apple
そうです。この林檎はただの林檎ではありません。この林檎は、まだ実が小さなころから...
みんなで・・・
今日の児童集会は『みんなで鬼ごっこ』 6年生が鬼役になって全校児童648名の『鬼...
口に入ってこそ…
栄養のバランスを調える、食事の量を考える、旬を活かして美味しく作るなど、僕たちは...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2013年10月
RSS