学校生活の様子

6年4組 理科の授業

公開日
2015/04/30
更新日
2015/04/30

できごと

6年生の理科の授業では「ものの燃え方と空気」の学習をしています。
先週は、石灰水を使い、ものが燃えたあとの空気には二酸化炭素が増えていることを確認しました。
今週は、気体検知管を使って、ものが燃える前と後での、酸素と二酸化炭素の濃度を比べました。

実験を繰り返すことで、マッチの使い方を含めた作業がてきぱきとできるようになってきました。

  • 431081.jpg
  • 431082.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/chise/blog_img/85404921?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/chise/blog_img/85414680?tm=20250212114911