世田谷区立千歳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
楽しい冬休みに・・・・
できごと
子どもたちが下校を開始しました〜 帰り際に、声をかけていると、 「2学期、あり...
通知表渡し・・・その2
担任も一人一人の頑張りを伝え、価値づけていました。 結果だけではなく、努力の経過...
通知表渡し・・
2学期の学習・生活の記録、通知表を、一人一人に渡しました。 自分が頑張ったこと...
校庭では・・・
3年生と6年生がコラボしてのお楽しみ会〜 逃走中が始まりました・・・・
百人一首大会〜 2年
クラスでの勝ち抜き戦〜 勝ち残ったのは誰でしょうか・・・
大掃除〜
2学期、自分たちの使ったところをきれいに・・・
友だちの発表を聞いて・・・5年
友だちの発表からの学びも記録に残していました〜
振り返り・・・6年
2学期、友達の行動でうれしかったことなどを書きとめていました・・
お楽しみ会〜
2学期最後の日、みんなで計画したお楽しみ会を開くクラスも・・・
2学期終業式〜
全校児童が体育館に集まり、終業式を行いました。 校長からは通知表からの子どもた...
終業式の朝〜
2学期最後の終業式の朝を迎えました。 いつもと変わらず、校庭での朝遊びも開始です...
12月21日給食
給食
〇冬至こんだて〇 わかめごはん・牛乳・きすとかぼちゃの天ぷら・糸寒天と野菜のあえ...
みんなで計画したゲームなどを楽しんでいました〜
宛名の書き方・・・
年賀状を書く機会もある冬・・・ はがきのあて名の書き方の練習をしました。 練習...
書き初めのおけいこ〜4年
2学期の練習し、冬休みに練習し、3学期には書き初めを行います。 手本を見て、じっ...
ダンスあり、ゲームあり・・・・ 学年全体で活動しているところも・・・・
2学期残り2日・・・ 各クラスでは子どもたちの計画によるお楽しみ会が開かれていま...
児童集会〜
2学期最後の児童集会は、シルエットクイズでした。 映し出されたものをあてるクイズ...
金曜日の朝〜
お気に入りの場所で、団欒を楽しむ子・・・ 校庭で朝遊びに励む子・・・・・・ 今日...
12月20日給食
パエリア・牛乳・鶏肉のねぎチリ焼き・こんにゃくサラダ・デザート 産地 たまねぎ…...
学校概要・基本情報
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年12月
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」) 東京ベーシックドリル(東京都教育委員会) NHK for School(NHK) 学習支援コンテンツ (教育芸術社) 世田谷区教育委員会「学びのすすめ」 リコーダー 家庭学習用デジタル教材 (ヤマハ) 音楽調べ隊 (教育芸術社) どうぶつ がっき ずかん (ヤマハ)
具体例で学ぶ数学 算数クイズ おうちで算数
理科年表(徹底解説)
JACST(科学技術広報研究会)
あいうえおフォニックス えいごネット Caring for each other(SESAME STREET) NHK for English!!(ラジオ・TV) BRITISH COUNCIL(English Stories)
1ねん おんがくがくしゅうこんてんつ 2年 音楽学習コンテンツ 3年 音楽学習コンテンツ 4年 音楽学習コンテンツ 5年 音楽学習コンテンツ 6年 音楽学習コンテンツ
ハンドメイド図書館
錯視のページ
日本紙飛行協会
ピタゴラスイッチ(NHK)
感染症の歴史 カミュ「ペスト」 PCR (ノーベル化学賞)
e-ラーニング(ドリルパーク)
RSS