世田谷区立千歳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
5・6年生スポーツ交流会
できごと
今日の5、6校時。 6年生が「5・6年生交流会」を企画してくれました。 司会も...
4年生の1/2成人式
学校公開週間中、2月19日に体育館で全体会を行いました。 よびかけと合唱の後、記...
国際理解教室がありました!
タイの方をお招きし、タイの料理やあいさつなどについて教えていただきました。 タイ...
あいさつ運動
今週から6年生による「あいさつ運動」が始まりました。 「心と心をつなごう」をテー...
1/2成人式のリハーサル
2月19日、土曜日の「1/2成人式」に向けて4年生全体でリハーサルを行いました。...
ミニコンサートに向けて
ミニコンサートに向けて、練習に励んでいるところです。 合唱はアルトとソプラノに...
5年 調理実習(野菜いため)
家庭科の調理実習で、野菜いためを作りました。 にんじん、たまねぎ、ピーマン、キャ...
たてわり朝遊び
たてわり朝遊びがありました。 今回は5年生が中心に遊びを決めました。 事前にみ...
アンサンブルコンテスト
1月15日「第3回東京都小学校アンサンブルコンテスト」に、千歳小吹奏楽団からフル...
3年生 消防署見学に行ってきました!
社会科「火事をふせぐ」の学習の一環で、成城消防署の見学をしました。 訓練の様子...
冬を見つけたよ(2年生・生活科)
2年生の生活科の学習で、祖師谷公園へ「冬」を探しに行きました。 (児童の発見...
ゆらゆらガイコツくん
前回の科学実験クラブでは、「ゆらゆらガイコツくん」を作りました。 画用紙を切り...
エイリアン?!笛をつくろう!
今日の科学実験クラブは、エイリアンの声のようなふしぎな音が出る「エイリアン?!笛...
学校概要・基本情報
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2010年2月
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」) 東京ベーシックドリル(東京都教育委員会) NHK for School(NHK) 学習支援コンテンツ (教育芸術社) 世田谷区教育委員会「学びのすすめ」 リコーダー 家庭学習用デジタル教材 (ヤマハ) 音楽調べ隊 (教育芸術社) どうぶつ がっき ずかん (ヤマハ)
具体例で学ぶ数学 算数クイズ おうちで算数
理科年表(徹底解説)
JACST(科学技術広報研究会)
あいうえおフォニックス えいごネット Caring for each other(SESAME STREET) NHK for English!!(ラジオ・TV) BRITISH COUNCIL(English Stories)
1ねん おんがくがくしゅうこんてんつ 2年 音楽学習コンテンツ 3年 音楽学習コンテンツ 4年 音楽学習コンテンツ 5年 音楽学習コンテンツ 6年 音楽学習コンテンツ
ハンドメイド図書館
錯視のページ
日本紙飛行協会
ピタゴラスイッチ(NHK)
感染症の歴史 カミュ「ペスト」 PCR (ノーベル化学賞)
e-ラーニング(ドリルパーク)
RSS