世田谷区立千歳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
2月28日の給食
給食
ごはん・牛乳・海苔の佃煮・鶏肉とじゃが芋のうま煮・大根サラダ 産地 小松菜…江...
2月27日の給食
かきあげ丼・牛乳・お浸し・みそ汁 産地 小松菜…江戸川区 玉ねぎ…北海道 人参...
2月24日の給食
みそコーンラーメン・牛乳・珍珠丸子・くだもの(みかん) 産地 小松菜…江戸川区...
2月22日の給食【家庭科コラボ献立6年1組】
きなこあげパン・牛乳・肉団子スープ・野菜ナムル 産地 小松菜…江戸川区 人参…...
2月21日の給食
麦ごはん・牛乳・魚のごまだれがけ(さわら)・くきわかめの炒め煮 ・きのこ入りかき...
2月20日の給食
家常豆腐丼・牛乳・カリフラワーの中華和え・くだもの(せとか) 産地 にんにく…...
2月17日の給食
麦ごはん・牛乳・魚のバーベキューソース(鮭)・スパゲッティソテー ・野菜スープ ...
2月16日の給食
ちゃんこうどん・牛乳・野菜のごまあえ・黒糖入り蒸しパン 産地 小松菜…江戸川区...
2月15日の給食【家庭科コラボ献立6年4組】
小松菜…江戸川区 玉ねぎ・じゃが芋…北海道 人参…千葉県 パセリ…茨城県 キャベ...
2023年2月8日 5年 音楽鑑賞教室
5年生
昭和女子大学の人見記念講堂をお借りして,東京フィルハーモニー交響楽団さんの演奏を...
2月14日の給食
えびと野菜のピラフ・牛乳・わかめサラダ・おからマフィン 産地 玉ねぎ…北海道 ...
2月13日の給食
豚キムチ丼・牛乳・卵スープ・くだもの(りんご) 産地 小松菜…江戸川区 にんに...
2月10日の給食【世界の料理・イタリア】
キャベツとツナのスパゲッティ・牛乳・アクアコッタ・イタリアンサラダ 産地 小松...
2月9日の給食【富山県の料理】ぶり大根
できごと
大根とぶりを大きな釜でじっくり煮込みました。味が染みて美味しそうな良い色です。
2月9日の給食【富山県の料理】
麦ごはん・牛乳・ぶり大根・だんご入りきのこ汁 産地 生姜…高知県 大根…神奈川...
2月8日の給食
チリビーンズサンド・牛乳・キャベツのクリーム煮・ くだもの(ネーブルオレンジ) ...
2月7日の給食
かやくごはん・牛乳・いかの香味焼き・春菊のごま和え・のっぺい汁 産地 人参…千...
2月6日の給食
麦ごはん・牛乳・豆腐入りハンバーグ・白菜とりんごのサラダ・みそ汁 産地 生姜…...
【節分献立】いわしのつみれ汁
今日はいわしのすり身を使って、いわしのつみれ汁を作りました。 皆ですり身を丸めて...
2月3日の給食【節分献立】
豆ごはん・牛乳・いわしのつみれ汁・ほうれん草の乾物あえ ・くだもの(いよかん) ...
学校概要・基本情報
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年2月
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」) 東京ベーシックドリル(東京都教育委員会) NHK for School(NHK) 学習支援コンテンツ (教育芸術社) 世田谷区教育委員会「学びのすすめ」 リコーダー 家庭学習用デジタル教材 (ヤマハ) 音楽調べ隊 (教育芸術社) どうぶつ がっき ずかん (ヤマハ)
具体例で学ぶ数学 算数クイズ おうちで算数
理科年表(徹底解説)
JACST(科学技術広報研究会)
あいうえおフォニックス えいごネット Caring for each other(SESAME STREET) NHK for English!!(ラジオ・TV) BRITISH COUNCIL(English Stories)
1ねん おんがくがくしゅうこんてんつ 2年 音楽学習コンテンツ 3年 音楽学習コンテンツ 4年 音楽学習コンテンツ 5年 音楽学習コンテンツ 6年 音楽学習コンテンツ
ハンドメイド図書館
錯視のページ
日本紙飛行協会
ピタゴラスイッチ(NHK)
感染症の歴史 カミュ「ペスト」 PCR (ノーベル化学賞)
e-ラーニング(ドリルパーク)
RSS