世田谷区立千歳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
5,6年生 卒業式の練習
できごと
いよいよ卒業式が今週の金曜日に迫りました。 気温が下がり、寒さで震える体育館で...
募金へのご協力ありがとうございました。
東北地方太平洋沖地震への義捐金のご協力ありがとうございました。 本日(18日)...
6年生が頑張っています
6年生が頑張っています。先日は、奉仕活動で学校中の掃除をしてくれました。また、毎...
節電しています
廊下もトイレも電気がついていなくて薄暗いのです。全校朝会で、節電を呼び掛けた時に...
全校朝会で
おしらせ
昨日の全校朝会で、黙とうの後、避難訓練の大切さを話し、被災された人々にできること...
児童の様子
担任が1名来れていませんが、通常の授業を行っています。給食も食べられそうです。
3年生 ほうれん草の収穫体験
2学期に農家見学でお世話になった畑で、ほうれん草の収穫をさせていただきました。 ...
オリジナルの劇を発表しよう
6年生の英語活動で、「3匹の子ぶた」「うらしま太郎」「赤ずきん」のストーリーを自...
6年生卒業おめでとう
卒業をお祝いして、廊下を飾る花を作りました。お花紙を使っての、たんぽぽ作りは初め...
5年 国際理解教室
先週の水曜日(2月23日)、国際理解教室がありました。 スウェーデンとアメリカ...
学校概要・基本情報
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2010年3月
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」) 東京ベーシックドリル(東京都教育委員会) NHK for School(NHK) 学習支援コンテンツ (教育芸術社) 世田谷区教育委員会「学びのすすめ」 リコーダー 家庭学習用デジタル教材 (ヤマハ) 音楽調べ隊 (教育芸術社) どうぶつ がっき ずかん (ヤマハ)
具体例で学ぶ数学 算数クイズ おうちで算数
理科年表(徹底解説)
JACST(科学技術広報研究会)
あいうえおフォニックス えいごネット Caring for each other(SESAME STREET) NHK for English!!(ラジオ・TV) BRITISH COUNCIL(English Stories)
1ねん おんがくがくしゅうこんてんつ 2年 音楽学習コンテンツ 3年 音楽学習コンテンツ 4年 音楽学習コンテンツ 5年 音楽学習コンテンツ 6年 音楽学習コンテンツ
ハンドメイド図書館
錯視のページ
日本紙飛行協会
ピタゴラスイッチ(NHK)
感染症の歴史 カミュ「ペスト」 PCR (ノーベル化学賞)
e-ラーニング(ドリルパーク)
RSS