世田谷区立千歳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
1年 頼もしい給食当番さん
できごと
小さな白衣を着て、給食当番が始まりました。一人分をちょうどよく取り分けるのは、大...
1年生 初めての屋上遊び
1年生が休み時間に屋上で遊びました。 広い屋上でおにごっこをしたり、高い所からの...
1年生 交通安全教室
クロネコヤマトの方々にきていただき、交通安全教室を行いました。 トラックの運転席...
3年遠足多摩動物公園
お弁当の時間です。
4月21日給食
給食
献立 ごはん・牛乳・白身魚とチーズのつつみあげ・海藻サラダ・レンズ豆のスープ 産...
4月20日給食
献立 五目焼きそば・牛乳・チンゲン菜のサラダ・よもぎだんご 産地 にんじん…徳島...
4月19日給食
献立 三色ピラフ・牛乳・キャベツとウインナーのスープ・春色キッシュ 産地 たまね...
4月18日給食
献立 黒大豆ごはん・牛乳・豆腐入りさくさくつくね・かみかみサラダ・くだもの 産地...
4月17日給食
献立 あんかけチャーハン・牛乳・中華サラダ・フルーツヨーグルト 産地 しょうが…...
4月14日給食
献立 チキンカレーライス・牛乳・福神漬け・じゃこサラダ 産地 にんにく…青森県 ...
4月13日給食
献立 こぎつねごはん・牛乳・お麩入りすまし汁・キャベツの塩こんぶかけ・ももゼリー...
4月12日給食
献立 ミルクパン・牛乳・あじフライ・ピリ辛野菜・ワンタンスープ 産地 キャベツ…...
4月11日給食
献立 チキンライス・牛乳・ベーコンと野菜のスープ・ビーンズサラダ 産地 たまねぎ...
5年遠足
遠足で江ノ島へ行きました。 高学年として、グループごとに協力して江ノ島をまわるこ...
1年生 給食2日目
1年生2日目の給食です。 自分の分の給食を、みんな上手に運ぶことができました! ...
新江ノ島水族館前で昼食です。
1年生と6年生
6年生は少し早く登校して、昇降口で1年生を待ちます。 いろんな話を話をしてくれる...
1年生 初めての芝生遊び!
1年生が芝生の遊び方を知り、うんていやすべり台などで思い切り遊びました。 これか...
新入生歓迎!おやじの会
今日はおやじの会の新入生歓迎会がありました。 おやじの会の方たちに手伝ってもらっ...
1年生音楽の授業開始しました。
1年生が音楽専科の井村先生に初めて音楽の授業をしていただきました。 教室で、千歳...
学校概要・基本情報
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年4月
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」) 東京ベーシックドリル(東京都教育委員会) NHK for School(NHK) 学習支援コンテンツ (教育芸術社) 世田谷区教育委員会「学びのすすめ」 リコーダー 家庭学習用デジタル教材 (ヤマハ) 音楽調べ隊 (教育芸術社) どうぶつ がっき ずかん (ヤマハ)
具体例で学ぶ数学 算数クイズ おうちで算数
理科年表(徹底解説)
JACST(科学技術広報研究会)
あいうえおフォニックス えいごネット Caring for each other(SESAME STREET) NHK for English!!(ラジオ・TV) BRITISH COUNCIL(English Stories)
1ねん おんがくがくしゅうこんてんつ 2年 音楽学習コンテンツ 3年 音楽学習コンテンツ 4年 音楽学習コンテンツ 5年 音楽学習コンテンツ 6年 音楽学習コンテンツ
ハンドメイド図書館
錯視のページ
日本紙飛行協会
ピタゴラスイッチ(NHK)
感染症の歴史 カミュ「ペスト」 PCR (ノーベル化学賞)
e-ラーニング(ドリルパーク)
RSS