世田谷区立千歳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
4年4組道徳の授業
できごと
不思議なぼくの気持ち。困っている人に出会った時、何ができるかを考えます。
ワールドルームけやき音読発表会
今日は3年生と6年生の3人が本の紹介と作文を発表しました。
2年3組道徳の授業
ぐみの木と小とり。資料を読んで、友だちへの思いやりの気持ちについて考えました。
児童集会
集会委員会による今朝の集会は、学校にまつわるお金のクイズでした。 学校にある八段...
おはようございます!
今日で6月も終わり。1年生のアサガオがきれいですね。
3年2組道徳の授業
拾ったりんごという資料を使って、人に親切にすることについて考えました。
風船のお返事ありがとうございました!
昨日の風船飛ばしのお返事を電話、ファックス、メールで30通近くいただきました。中...
水曜朝は読み聞かせ
5年生の教室からです。
速報!50周年記念風船飛ばし
約1000個の風船をみんなで飛ばしました。早速、川崎市高津区にお住まいの方からご...
5年1組道徳の授業
ココロ部!を見て、思いやりについて考えます。
1年3組道徳の授業
家や学校でしている仕事について、発表した後、はりきりむらのどうろこうじという資料...
風船飛ばし
ボップ室の様子です。たくさんの風船が飛びたそうにしています。
5年3組道徳の授業
星野君と定金君。友だちを思う気持ちについて考えます。
6年2組道徳の授業
ココロ部!の視聴を通して、誰を先に乗せるかを考えます。
風船飛ばし始動!2
これが出来上がり。
風船飛ばし始動!
これが中に充填するヘリウムガスです。
6月27日給食
給食
献立 ミルクパン・牛乳・鶏肉のオニオン焼き・キャベツサラダ・ミネストローネ 産地...
6月24日給食
献立 梅わかごはん・牛乳・めばるのバーベキューソース・和風サラダ・煮豆 産地 り...
6月23日給食
献立 ハッシュドポークライス・牛乳・もやしのコチュジャンかけ・くだもの 産地 た...
6月22日給食
献立 あしたばサラダうどん・牛乳・さつまいもとちくわの天ぷら・くだもの 産地 も...
学校概要・基本情報
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年6月
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」) 東京ベーシックドリル(東京都教育委員会) NHK for School(NHK) 学習支援コンテンツ (教育芸術社) 世田谷区教育委員会「学びのすすめ」 リコーダー 家庭学習用デジタル教材 (ヤマハ) 音楽調べ隊 (教育芸術社) どうぶつ がっき ずかん (ヤマハ)
具体例で学ぶ数学 算数クイズ おうちで算数
理科年表(徹底解説)
JACST(科学技術広報研究会)
あいうえおフォニックス えいごネット Caring for each other(SESAME STREET) NHK for English!!(ラジオ・TV) BRITISH COUNCIL(English Stories)
1ねん おんがくがくしゅうこんてんつ 2年 音楽学習コンテンツ 3年 音楽学習コンテンツ 4年 音楽学習コンテンツ 5年 音楽学習コンテンツ 6年 音楽学習コンテンツ
ハンドメイド図書館
錯視のページ
日本紙飛行協会
ピタゴラスイッチ(NHK)
感染症の歴史 カミュ「ペスト」 PCR (ノーベル化学賞)
e-ラーニング(ドリルパーク)
RSS