世田谷区立千歳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6月30日の給食
給食
ミルクパン・牛乳・魚のエスカベージュ(メルルーサ)・コーンポテト ・ベーコンと白...
6月29日の給食【日本の郷土料理・岐阜県】
麦ごはん・牛乳・けいちゃん焼き・あんかけ汁 産地 小松菜…江戸川区 ねぎ…茨城...
6月28日の給食
マーボー春雨丼・牛乳・卵スープ・くだもの(りんご) 産地 にんにく・りんご…青...
4年生 図工の学習
できごと
4年生は、木材にトントンと釘を打って、釘に輪ゴムをひっかけて道を作りました。みん...
5年 総合「SDGsってなんだろう」
自分でSDGsについてテーマを決めて調べます。 インターネットで調べるとたくさん...
6月25日の給食
梅わかごはん・牛乳・野菜のごまだれかけ・豆腐汁 産地 小松菜…江戸川区 生姜…...
6月24日の給食
中華丼・牛乳・中華スープ・くだもの(メロン) 産地 小松菜…江戸川区 にんにく...
2年 体育「宝とりゲーム」
相手チームのディフェンスをかいくぐり、コートの向こうにあるお宝を取りに行きます。...
6年 図工「パラレルワールド」
軽クラフト粘土を使って、パラレルワールドを表現します。 まずは作り方動画を見なが...
6月23日の給食
はちみつレモントースト・牛乳・ポークビーンズ・キャベツサラダ 産地 セロリー…...
6月22日の給食
麦ごはん・牛乳・いかのかりんと揚げ・麻婆汁 ・大根ときゅうりのごま風味 産地 ...
1年 体育「はじめてのプール」
1年生は初めてのプールに入りました。 感染症対策のため、マスクを外したプールサイ...
3年 音楽「せんりつづくり」
「海風きって」の旋律を少しだけ自分なりの旋律に作り替えてみました。 友達と一緒に...
3年 体力向上の時間
線を挟んでネコチームとネズミチームに分かれます。 先生の合図で呼ばれたチームが追...
6月21日の給食
アスパラとベーコンのスパゲティ・牛乳・大根とツナのサラダ ・パインケーキ 産地...
6月18日の給食
三色丼・牛乳・豆腐のごまだれかけ・豆腐汁 産地 小松菜…江戸川区 生姜…高知県...
6月17日の給食
【世界の料理・韓国】 麦ごはん・牛乳・鯖の韓国焼き・ナムル・わかめスープ 産地...
6月16日の給食
キャロットライス・牛乳・ポトフ・あじさいゼリー 産地 人参・いんげん・じゃが芋...
6月15日の給食
豆菜めし・牛乳・五目うま煮・野菜のおかかかけ 産地 小松菜…江戸川区 ごぼう…...
6年 ネットリテラシー醸成講座
6年生全員が各教室でオンラインによるネットリテラシー醸成講座を受講しました。タブ...
学校概要・基本情報
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年6月
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」) 東京ベーシックドリル(東京都教育委員会) NHK for School(NHK) 学習支援コンテンツ (教育芸術社) 世田谷区教育委員会「学びのすすめ」 リコーダー 家庭学習用デジタル教材 (ヤマハ) 音楽調べ隊 (教育芸術社) どうぶつ がっき ずかん (ヤマハ)
具体例で学ぶ数学 算数クイズ おうちで算数
理科年表(徹底解説)
JACST(科学技術広報研究会)
あいうえおフォニックス えいごネット Caring for each other(SESAME STREET) NHK for English!!(ラジオ・TV) BRITISH COUNCIL(English Stories)
1ねん おんがくがくしゅうこんてんつ 2年 音楽学習コンテンツ 3年 音楽学習コンテンツ 4年 音楽学習コンテンツ 5年 音楽学習コンテンツ 6年 音楽学習コンテンツ
ハンドメイド図書館
錯視のページ
日本紙飛行協会
ピタゴラスイッチ(NHK)
感染症の歴史 カミュ「ペスト」 PCR (ノーベル化学賞)
e-ラーニング(ドリルパーク)
RSS