世田谷区立池之上小学校
配色
文字
学校日記メニュー
連合運動会終わりました
ニュース
晴天の中、無事終わりました。2組の大縄も素晴らしかったです。
長縄が始まります
まずは1組です。応援も素晴らしいです。
無題
リレーが始まりました
個人種目が終わり、リレーが始まりました。 全員よくがんばりました。この後、全員で...
連合運動会始まります
晴天の中、連合運動会が始まります。気合充分でがんばります。
4年 美術鑑賞教室
世田谷美術館で鑑賞しました。 鑑賞リーダーの方のお話をしっかり聞きながら、興味を...
平常授業
台風一過 爽やかな秋の空です 本日は平常通り行います 足元や交通に気をつけて 登...
道徳授業地区公開講座
校長先生から道徳の授業について 道徳の授業は 扇子の要のようなものである。日々行...
国際高校との交流会
近くにある国際高校の一年生80名が来てくれて 交流会を開きました。 体育館で高校...
全校道徳授業
全クラスが道徳の授業を公開しました。 校長先生も4年2組で授業を行いました。 1...
人権問題体験学習
5.6年生は1時間目に引き続き 藤井輝明先生から 人権問題についての学習会があり...
ふれあい講演会
1時間目全校児童を対象に講演会がありました。 医学博士で いくつもの大学で先生を...
音楽集会
今回はクラッシック音楽クイズでした。 学校で良く耳にするクラッシック音楽のイント...
4年社会科見学(3)
東京都水道歴史館に来ました。 玉川上水について学習しています。みんなしっかり学ん...
4年社会科見学(2)
浅草を見学しました。仲見世通り、浅草寺を学んだことを活かして見ていました。
社会科見学
4年生は東京都の学習で社会科見学に行っています。 まずは水上バスに乗り浅草に向か...
本日休校のお知らせ
台風接近に伴い、暴風警報が発令中のため、世田谷区内小中学校は休校になります。 自...
あいさつ週間
あいさつ週間が始まりました。 3年生が「すくすくタイム」の取り組みで、あいさつに...
発会式
10月になり 後期の委員会が始まります。 その 後期委員会のメンバー紹介決意表明...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2014年10月
RSS