世田谷区立池之上小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和3年度離任式
ニュース
今日は令和3年度の離任式を行いました。 感染症感染拡大防止のため、例年の様に 体...
4月30日(金)の給食
おしらせ
今日の給食は、ごはん、ホキのごまみそ焼き、カリカリ油揚げと野菜の酢味噌和え、けん...
植物を育てています。
学校では、各学年様々な植物を育てています。 2年生は昨年から育てていたチューリッ...
4月28日(水)の給食
今日の給食は、わかめとじゃこのごはん、いりどり煮、杏仁豆腐、牛乳です。 《...
消防写生会
今日は天気もよく、 1・2年生の消防写生会を行うことができました。 大変お忙しい...
4月27日(火)の給食
今日の給食は、セルフフィッシュサンド、ミネストローネ、清見オレンジ、牛乳です。 ...
田んぼ作り
今日は、ビオトープボランティアや 5年生の保護者の方々が、 田んぼの整備をしてく...
3年生 全員でZoom会議アプリに参加!
3年2組担任の兒玉先生がホスト役になり、 2組の子供たちと、1組の子供たちがゲス...
音楽朝会
今日の朝の活動は音楽朝会。 今日も6年生の立派なあいさつから 1日がスタートしま...
校内研究会
今日の午後は今年度最初の 校内研究会全体会でした。 今年度も年間講師として、 立...
4月の最終週スタート
あっという間に4月の最終週を迎えました。 東京都に緊急事態宣言が発令されましたが...
4月26日(月)の給食
今日の給食は、チキンライス、マセドアンサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。 ...
4月23日(金)の給食
今日の給食は、たけのこごはん、鮭の照り焼き、野菜の乾物和え、豆腐汁、牛乳です。 ...
1,2年生 学校探検 ステキな活動です
2年生と1年生が、生活科の授業で 学校探検をしました。 2年生が、1年生を引率...
6年生ハードル走
6年生の体育は「ハードル走」。 子供たち同士ペアになり、 より速く走るためにアド...
1・2年生交流
今日は、1年生と、2年生の交流学習の 顔合わせ会がありました。 2年生が司会をし...
暖かな一日
今日も、6年生の立派な朝のあいさつから始まりました。 天気がとてもよく、汗ばむく...
4月22日(木)の給食
今日の給食は、チャーハン、ワンタンスープ、甘夏、牛乳です。 《産地情報》 に...
なかよし班活動
中休みになかよし班活動を行いました。 各学年、12のグループに分かれての活動です...
4月21日(水)の給食
今日の給食は、ツナピザトースト、コールスローサラダ、白いんげんの田舎風スープ、牛...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2021年4月
RSS