世田谷区立池之上小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月29日(金)の給食
給食
今日の給食は、クッパ、チャプチェ、三色ナムル、牛乳です。
11月28日(木)の給食
今日の給食は、ミートースト、白いんげんの田舎風スープ、フルーツヨーグルト、牛乳で...
1年生 なわ跳び「見て見て!」
ニュース
5校時、体育で校庭に出てきた1年生、 担任の先生が来るまで、各自がなわ跳びを...
5年生総合的な学習の時間「いのちの教室」
5年生は、総合的な学習の時間「共に生きる社会をめざして」 の一環で、ゲストテ...
元のサクラも移植していただきました
昨日は、午前中に池之上おやじの会の皆さまから テルテモモを記念樹として、 ...
税に関する絵はがきコンクール
税に関する絵はがきコンクールの 表彰式で 今年も池之上小学校の6年生が 北沢法人...
11月27日(水)の給食
今日の給食は、子ぎつねごはん、豚肉と大根のうま煮、ブロッコリーとツナのサラダ、牛...
テルテモモを記念樹としてご寄附いただきました
本校の新校舎落成、周年を祝う記念樹を 「池之上おやじの会」の皆さまからご寄附...
富士の学び舎 合同落ち葉掃き
富士の学び舎の富士中学校と 代沢小学校、多聞小学校、 そして、池之上小学校は、 ...
11月26日(火)の給食
今日の給食は、味噌うどん、ホキとじゃがいもの揚げ煮、バンバンジー、牛乳です。キャ...
なわとびタイム 2週目
先週月曜日から始まったなわとびタイムが 2週目を迎えました。 校庭で様子...
6年生図工 「未来に生きるわたし」
6年生は、図工「未来に生きるわたし」に取り組んでいます。 この時期の6年生に...
11月25日(月)の給食
今日の給食は、パエリア、冬野菜のスープ、ココアおからマフィン、牛乳です。
11月22日(金)の給食
今日の給食は、コーヒーパン、シイラのガーリックパン粉焼き、かぶサラダ、ポトフ、牛...
3年生 大根抜きに悪戦苦闘
大根抜きを始めた3年生、 お手本の方は、さっと抜いていたのですが、 なかなか抜け...
3年生 大根抜きに夢中
大根抜きで秋山農園を訪れている3年生、 さあ、いよいよ大根抜きが始まります。 大...
3年生 大根抜きのコツ
大根抜きに秋山農園に来た3年生、 始める前に、自然観察員の方に 大根抜きのコツを...
3年生 深沢の秋山農園に到着
3年生の校外学習、大根抜きをする 深沢にある秋山農園に到着しました。 大根抜きの...
3年生 大根抜き日和
3年生の校外学習、大根抜きに 出発しました。 深沢にある秋山農園までは、 路線バ...
6年生の音楽「<合奏>この星に生まれて」
6年生の音楽「この星に生まれて」 12月7日の落成、周年記念式典の祝賀会冒頭...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2024年11月
RSS