世田谷区立池之上小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月30日(水)の給食
給食
今日の給食は、かき揚げ丼、豆腐汁、甘夏、牛乳です。
4月30日(水)、授業の様子1
おしらせ
子ども達が離任式に向けて準備をしています。2年生の教室では、お世話になった先生方...
3・4年生遠足10
ほぼ時間通りに戻って来られました。途中で雨に降られることなく、無事に帰ってきまし...
3・4年生遠足9
つくし野駅に着きました。まだまだみんな元気です。
4月28日(月)の給食
今日の給食は、けんちんうどん、こんにゃくサラダ、米粉のもちもち抹茶蒸しぱん、牛乳...
3・4年生遠足8
遊び②を終えて、帰り始めます。みんなたっぷり遊べたようです。
3・4年生遠足7
場所を移動して、遊び②の開始です。
3・4年生遠足6
お弁当タイムになりました。いっぱい動いた後の弁当は最高に美味しいですね!
3・4年生遠足5
遊び①のようすです。先生も子ども達と一緒に楽しんでいます。
3・4年生遠足4
あそび①が始まりました。班ごとに荷物をまとめて遊びに行きます。
3・4年生遠足3
つくし野フィールドアスレチックに到着しました。
3・4年生遠足2
下北沢駅で乗り換え待ちです。
3,4年生 遠足
今日は、3,4年生合同遠足です。予定通り行ってきます。
クラブ活動
4月25日(金)、クラブ活動がありました。クラブ活動には、4・5・6年生が参加し...
自転車安全教室
3年生は、校庭で自転車の安全な乗り方を学びました。ヘルメットの着用や自転車に乗っ...
4月25日(金)、1年生交通安全教室
4月25日(金)、1年生で交通安全教室を実施しました。安全な道路歩行について、は...
4月25日(金)の給食
今日のきな粉バタートースト、ポークビーンズ、ピクルス、牛乳です。
4月24日(木)の給食
今日の給食は、有機米ごはん、ひじきのふりかけ、肉じゃがうま煮、もやしのごま酢あえ...
4月24日(木)はたらく消防写生会2
写生会の様子です。図工の先生のアドバイスを受けて、画用紙に大きく消防車を描いてい...
4月24日(木)はたらく消防写生会1
4月24日(木)、1・2年生合同ではたらく消防写生会を実施しました。はじめに消防...
学校概要・基本情報
学校だより
指導計画
評価基準
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年4月
RSS