配色
文字
学校日記メニュー
持久走 一年生
1年
朝の時間、1年生の持久走がありました。子どもたちは、元気に走りました。
今週の学芸会練習
1年生の今週のめあて、「役になりきろう」とはどういうことかを学ぶために、6年生の...
わんパト交流
一年生と、わんわんパトロールの犬との交流がありました。わんパトの方々、ありがとう...
むかしあそび
2年生が、1年生にむかしあそびを教えてくれました。 1年生にとっては、初めて体験...
シャボン玉とばし
生活科の学習で、校庭でシャボン玉を飛ばしました。 材料や吹き方を工夫して、楽しむ...
水遊び 1年生
裸足で、とても楽しそうに、水遊びをしました。体操着は、びしょびしょです。
交通安全教室
1年生の交通安全教室を雨なので、体育館で実施しました。児童は、とても真剣でした。
1年生の給食
今日から1年生の給食が始まりました。保護者のボランティアの方がお手伝いで来てくれ...
前日準備
一年生の入学式準備に、六年生が来てお手伝いしてくれてます。
【6年生を送る会】1年生の出し物
3月12日の6年生を送る会で、1年生は歌とダンスを披露しました。 歌は歌詞が心に...
6年生の図工作品鑑賞
先日、6年生が図工で作った作品の鑑賞に行きました。暗い部屋でライトアップされた作...
雪遊び
月曜日に降った雪がかなり積もっていたので、火曜日に屋上で雪遊びをしました。今年初...
書き初め展
小学校生活初めての書き初め。2学期練習したときよりも丁寧に、力強い字を書こうと一...
生活科「ふゆをたのしもう」
先日、生活科の学習でたこあげをしました。「生まれて初めてたこあげをした」という子...
エバリ〜音楽教室
1、2年生対象に、ミニコンサートが、開かれました。みんな、ワクワクしながら、聞い...
遠足13
無事に到着しました。 「疲れた」と言いながらも、しっかりと歩ききることができまし...