配色
文字
学校日記メニュー
1年 生活科 球根を植えよう
できごと
本日、「花の栽培指導」事業で、子どもたちに世田谷の農業に理解を深めてもらおうと...
2年図画工作「ちきゅうからのおくりもので」
11月27日(金)、さわやかな秋晴れの下、2年生全員で砧公園へ行き、図画工作「...
11月30日の給食
給食献立
※きなこ揚げパン ※ひよこ豆ポトフ ※みかん ※牛乳
11月30日の給食食材産地
11月30日の給食の主な産地です。
11月27日の給食
※ごはん ※魚のフライ ※ゆでキャベツ ※のり佃煮 ※田舎汁 ※牛乳
11月27日の給食食材産地
11月27日の給食の産地です。
学校保健委員会
ランチルームで学校保健委員会を行いました。 第1部は、薬剤師の先生や学校医の先生...
11月26日の給食
※スパゲティーチンジャオロースー ※青菜のごま醤油 ※乳乃豆腐 ※牛乳
11月26日の給食食材産地
11月26日の給食の主な産地です。
茶道体験(5年生)
裏千家茶道教授の矢作先生、他5名の先生方をお迎えして、茶道教室が行われました。作...
11月25日の給食
※豚にら丼 ※カリカリ油揚げのお浸し ※りんご ※牛乳
11月25日の給食食材産地
11月25日の給食の主な産地です。
いじめ防止授業
本校では、毎年4年生に「いじめ防止授業」を行っています。 弁護士の平尾潔先生は、...
学芸会 保護者鑑賞日2
写真は、上から2年「うたのきらいな王さま」4年「GANBA〜水平線の彼方へ〜」...
学芸会 保護者鑑賞日1
本日は、学芸会保護者鑑賞日でした。 多くの来賓の方、保護者の方々、地域の方々...
11月21日の給食
※カレーライス ※たこ入りサラダ ※みかん ※牛乳
11月21日の給食食材産地
11月21日の給食の主な産地です。
学芸会 児童鑑賞日2
写真は、2年生・4年生・6年生です。 明日は、大きな写真を掲載しますのでお楽...
学芸会 児童鑑賞日1
本日は、学芸会の児童鑑賞日でした。どの学年も練習の成果を十分に発揮し、他学年の...
11月20日の給食
※五穀ごはん ※豆腐入り卵焼き ※野菜の煮びたし ※りんご
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2015年11月
RSS