学校日記

祝日の日に

公開日
2020/04/29
更新日
2020/04/29

学校より

きょうは「昭和の日」で祝日(しゅくじつ)でした。ずっと学校がお休みなので、祝日といっても、なんだかぴんときませんね。
去年(きょねん)までだったら、ゴールデンウィークのはじまりでウキウキしていたことでしょう。そういえば、もうすぐ令和(れいわ)のはじまりだ!と心待ち(こころまち)にしていた人もいるかもしれませんね。

ところで、よくゴールデンウィークとはいいますが、ゴールデンウィーク中の祝日はいつで、なんの日かわかりますか?わからないなぁと思った人は、なんの日か調べて(しらべて)みてくださいね。せっかくの機会(きかい)だから、わからないな?ふしぎだな?なにかな?と思ったことは、どんどん調べてみるといいですね。


話はかわりますが、
みんなが当たり前と思っていたことがしあわせだったなぁ、と感じる毎日です。本当はすべてのことに感謝(かんしゃ)しなければいけませんね。
写真(しゃしん)は、胡蝶蘭(こちょうらん)です。去年、校長先生が駒繋小学校の校長先生になったときにお祝い(おいわい)にいただきました。去年ほどではないけれど、今年も花がさきました。今年もさいてくれてありがとうと思っています。

あしたは木よう日。また明るく元気にすごしてくださいね。おべんきょうもつづけてください。
校長 新藤直美