世田谷区立駒繋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生:1年生のお手伝い
6年生の部屋
今日から学校生活をスタートさせる1年生。そんな1年生の身の回りのサポートをしま...
6年生:修了式
3月24日:卒業式前日本日、無事に修了式を終えることができました。ありがとうござ...
6年生:懐かしい川場移動教室
3月23日:懐かしい写真今日は、懐かしの川場の写真です。子どもたちの思い出話に出...
6年生:ちょうど1年前
3月22日:懐かしの写真これは、2024年4月8日の写真です。ちょうど1年前。6...
6年生:1年生とのさようなら会
3月21日:1年生とのさようなら会今年の1年生は、新2年生になったときに、入学式...
6年生:懐かしのエピソード
3月18日:卒業式リハーサルよりさて、もうひとつ、リハーサル後のお話です。5年生...
6年生:卒業式リハーサル
3月18日:卒業式リハーサル昨日、卒業式のリハーサルが行われました。心地より緊張...
6年生:さようならiPad
3月17日:さようならiPad昨日、iPadお別れ会がありました。2年生から使っ...
6年生:ピアノから見た景色
3月17日:卒業式練習卒業式の練習も進んでいます。今日は、入退場など細かい部分の...
6年生:火曜日は予行です
3月16日:火曜日は卒業式の予行ですさて、5年生との合同練習はまだ1回です。明日...
6年生:中学生と合唱交流
3月11日:駒留中学校の生徒さんと合唱交流3月11日、学び舎である駒留中学校の3...
6年生:卒業式合同練習
3月14日:5年生との合同練習卒業式練習が進んでいます。本日は、5年生との合同練...
6年生:中学校授業体験
3月12日:中学校の国語の授業を体験しました!昨日、太子堂中学校の先生が6年生の...
6年生:卒業式練習スタート
3月12日:卒業式練習3月11日いよいよ卒業式の練習をスタートしました。最初は、...
6年生:カウントダウン
3月11日:カウントダウンついに、卒業式まであと9登校日となりました!カウントダ...
6年生:最後の避難訓練
3月10日:最後の避難訓練明日は3月11日です。その前日、大地震を想定した避難訓...
6年生:お礼の合奏
3月8日:卒業を祝う会のお礼毎日更新ですから、土日も更新します!ということで、昨...
6年生:卒業を祝う会にご招待
3月8日:卒業を祝う会にご招待毎日更新します!と言いながら、遅くなってしまいまし...
6年生:感謝の会
3月7日:感謝の会保護者のみなさまをお迎えして、感謝の会を催しました。実行委員が...
6年生:いよいよ感謝の会
3月6日:感謝の会練習いよいよ明日、保護者の方をお迎えして、感謝の会を行います。...
各種おしらせ
各学年年間学習指導計画
評価規準
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
A
RSS