世田谷区立駒繋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の給食(10月31日月曜日)
給食
●本日の献立● 二色サンド ポークシチュー コーン入りフレンチサラダ ...
全校朝会
学校より
校長の話の後、メトロ児童絵画展と学童クラブ運動会の表彰がありました。 芸術の秋、...
体育館片付け 6年
11月18・19日の学芸会に向けて、本格的な練習が始まります。 体育館の用具の片...
本日の給食(10月28日金曜日)
●本日の献立● わかめとじゃこのごはん きんぴら煮 ひとしお野菜 ...
就学時健康診断
来年度入学する新しい1年生の健康診断がありました。 5年生が、案内したり、手伝っ...
本日の給食(10月27日木曜日)
●本日の献立● ひよこ豆のカレーライス こんにゃくサラダ ●本日の主な...
図工の学習 3年
よ〜くさわってかこう 絵の仕上げです。先生に見ていただきます。
書写の学習 2年
「そり」の形に注意して書いています。 みんな真剣です。
教科「日本語」の学習 1年
「雨にも まけず」の詩を暗唱しています。 一人ずつ先生に聞いてもらいます。
響きの学び舎 合同研修会
響きの学び舎の4校合同の研修会が開かれました。 駒留中学校の5校時の授業を参観し...
本日の給食(10月26日水曜日)
●本日の献立● ミルクパン 豆腐のナゲット りんごと白菜のサラダ ...
音楽集会
1・2年生は、「ともだち賛歌」を歌いました。 3〜6年生は、「WISH 夢を信じ...
ショート研修会
グループエンカウンターについて研修しました。 短時間ですが、先生たちも学び続けま...
本日の給食(10月25日火曜日)
●本日の献立● あんかけチャーハン 中華サラダ わかめスープ ●本日...
生活の学習 1年 2
でき上がった蒸しパンを、校長室まで届けてくれました。 とってもおいしかったです...
生活の学習 1年
先週、いもほりに行きました。 その時掘ったいもで、蒸しパンを作ります。 お父さん...
社会の学習 4年
先週行った社会科見学のまとめです。 丁寧に新聞を作成中です。
理科の学習 3年
「ゴムのはたらき」 ゴムの力で動く車を作って、走らせてみます。 誰の車が遠くまで...
総合的な学習の時間 5年
「米作り隊 〜稲わらでつくろう〜」 脱穀した後の稲わらを使ってつくります。 何が...
体育の学習 6年
「パワフル大作戦!!」体力を高める運動 準備運動では、柔らかさを高める運動をし...
各種おしらせ
各学年年間学習指導計画
評価規準
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年10月
A
RSS