世田谷区立駒繋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
社会科の学習 3年
学校より
JA全農ファーマーズセンターの方をゲストティーチャーにお迎えして、農家の仕事(農...
本日の給食(10月31日火曜日)
給食
本日の献立 ごはん 牛乳 ジャンボぎょうざ 野菜の中華風味 黒密寒天 本日のお...
「響きの学び舎」合同学校協議会
響きの学び舎4校の合同の学校協議会を開催しました。 「子どものからだと心の元気ア...
「響きの学び舎」合同研修会
響きの学び舎の4校の教員が集まり、研修会を開きました。 今回は、旭小学校の授業を...
教育センター移動教室 4年 3
プラネタリウムでは、駒繋小学校の校庭の真ん中に立って、空を眺めます。 太陽、月、...
教育センター移動教室 4年 2
郷土学習室で世田谷区について学びます。 DVDやパネルなどて、自分のテーマに沿っ...
教育センター移動教室 4年 1
教育センター移動教室です。 郷土学習室で世田谷区について学習します。 プラネタ...
本日の給食(10月30日月曜日)
本日の献立 三色ピラフ 牛乳 チーズ入り卵焼き ミネストローネ 本日のおもな産...
本日の給食(10月27日金曜日)
本日の献立 ごはん 牛乳 鮭のチャンチャン焼き くきわかめのきんぴら 柿 本日...
学校に泊まろう! 6
閉会式を終え、記念の写真を撮り、みんな帰路につきました。 子どもたちの思い出に...
学校に泊まろう! 5
7時起床ですが、すでに起きています。
学校に泊まろう! 4
夜のレクリエーションは、学校探検です。 全員無事にもどることができるでしょうか。
学校に泊まろう! 3
夕食が終わり、レクリエーション夜の部まで、ゆっくり過ごしています。
学校に泊まろう! 2
レクリエーション (秋のプチ運動会ー昼の部) グループ対抗の楽しい競技がいっぱい...
学校に泊まろう! 1
駒繋小学校おやじの会「繋組(つなぐみ)」主催の学校に泊まろう会です。 受付が始ま...
国語の学習 4年
書写の時間です。 毛筆をします。
連合運動会 6年 13
最後に記念写真です。 この競技場での連合運動会は、今年度が最後です。 来年度か...
連合運動会 6年 12
長なわ 2組
連合運動会 6年 11
長なわ 今年から3分間になりました。 1組
連合運動会 6年 10
お弁当です。
各種おしらせ
各学年年間学習指導計画
評価規準
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年10月
A
RSS