世田谷区立駒繋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
社会の学習 6年
学校より
「近代国家に向けて〜日清・日露戦争〜」 当時の日本と周りの国について、1枚の風刺...
読書集会
校内読書週間にあたり、図書委員会による発表がありました。 たくさん本を読む子にな...
長なわ朝練
来週の土曜日(12月10日)のなわとびコンクールに向けて、長なわの朝練がすすめら...
響きの学び舎 あいさつ運動 2
駒留中学校の生徒が、今週のあいさつ当番の1年生と一緒に、校門であいさつしてくれて...
ショート研修会
マナーについて研修しました。 短時間ですが、先生たちも学び続けます。
単P研修会
テーマは『繋』 「みんなで話そう!考えよう! 親・子・先生・社会と、 みんなでよ...
音楽集会
まずは、1年生の歌でした。学芸会で歌った歌をもう一度披露してくれました。 次は、...
響きの学び舎 あいさつ運動
駒留中学校の生徒が、あいさつ運動で校門に立ってくれています。
本日の給食(11月28日月曜日)
給食
●本日の献立● 中華丼 中華スープ くだもの(りんご) ●本日の主な...
全校朝会
校長の話の後、新しいなわとび指導員に認定証を渡しました。 また、空手やサッカーの...
駒繋フェスタ 1
これまで4回行って参りました「駒繋小フリーマーケット」は、小学校の災害時備蓄品の...
駒繋フェスタ 2
「駒繋フェスタ」には様々な地域の方が参加してくださり、ご支援いただいています。 ...
駒繋フェスタ 3
天候が心配されましたが、大盛況のうちに「駒繋フェスタ」が終了しました。 地域の皆...
なわとび検定 低学年
雨のために延期した11月のなわとび検定ができました。指導員の高学年の子どもたちが...
お話会
学校では、11月22日から12月2日まで、読書週間です。 ゲストティーチャーの方...
本日の給食(11月24日木曜日)
●本日の献立● 豆ごはん 千草焼き さつま汁 ●本日の主な給食材料●...
つながりたいむ
今朝の「つながりたいむ」では、高学年のリーダーシップのもと、あいにくの雨と雪!?...
本日の給食(11月22日火曜日)
●本日の献立● ごはん 魚のみそマヨネーズ焼き かぶのレモンじょうゆか...
なわとび検定 高学年
朝まで降っていた雨が上がり、太陽が照り付けています。 4年生で、なわとび指導員が...
音楽の学習 5年
和音の響きを味わおう 「こげよマイケル」
各種おしらせ
各学年年間学習指導計画
評価規準
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年11月
A
RSS