世田谷区立駒繋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
サクラサク
学校より
校庭の桜は満開です。 平成27年度も、保護者の皆様、地域の皆様に大変お世話にな...
卒業式 3
55名の卒業生が巣立っていきました。 卒業生のご健康とご活躍を心からお祈りいたし...
卒業式 2
滞りなく卒業式を終えることができました。 ご来賓の皆様、保護者の皆様、ご臨席を賜...
卒業式 1
平成27年度 第74回卒業式を、10時より挙行いたします。 卒業生の皆さん、保...
卒業式に向けて 2
卒業式は、いよいよ明日となりました。 式場の掃除や椅子並べ等は、5年児童がやっ...
さようなら
1年生から4年生までは、今年度の登校も最後です。 しばらくのお別れです。 1年生...
通知表
担任から、通知表と修了証が渡されます。 これまで頑張ってきたことなどのひと言を添...
国語の学習 3年
1年間のまとめとして、文集を作りました。 ページをそろえて、とじて完成です。 ペ...
図書室蔵書点検
図書室にある本を、図書事務の方が点検してくださっています。
平成27年度 修了式
修了式では、校長の話の中で、本校の児童代表委員会に警視庁より贈られた感謝状の紹介...
給食の給食(3月23日水曜日)
給食
●本日の献立● 赤飯 すまし汁 野菜のイタリアンドレッシングかけ ...
サクラ
校庭の桜の木は、花が開き始めました。 北校舎裏の駐輪場の桜が校内では一番開いてい...
大掃除
ありがとうの気持ちを込めて、1年間使った教室を掃除します。
卒業式予行
5・6校時は、卒業式の予行でした。 25日の卒業式に向けて、始めから通して練習し...
本日の給食(3月22日火曜日)
●本日の献立● 二色サンド ハンガリアンシチュー キャベツサラダ ...
体育の学習 2年
学年ドッジボール大会です。 このクラスの友達と過ごすのも、あと3日です。 学級対...
入学式のアトラクション練習 1年
入学式では、新2年生が呼びかけをしたり、歌や合奏をしたりします。 新しい1年生の...
卒業式練習
証書を受け取る練習です。 緊張している様子が伺われます。 今日は、「泉の学び舎...
卒業式に向けて
25日の卒業式に向けて、式場の準備をしました。 22日は卒業式予行です。 明日...
春です
今日は暖かくなりました。 校庭を歩いてみると、もう春です。 校庭の桜の蕾が膨ら...
各種おしらせ
各学年年間学習指導計画
評価規準
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2015年3月
A
RSS