世田谷区立駒繋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
英語の学習 (4年・5年)
学校より
ALTや英語活動支援員の講師の先生と一緒に英語の学習をしています。 集中して授業...
体育の学習 6年
補助倒立の練習を学年でしています。 安全に気をつけて取り組んでいます。
本日の給食(4月26日木曜日)
給食
本日の献立 たんめん 牛乳 ジャンボしょうまい ナムル ニューサマーオレンジ ...
本日の給食(4月25日水曜日)
本日の献立 ミルクパン 牛乳 魚のチーズ焼き 春野菜のサラダ ミネストローネ ...
つながりたいむ 2
これからのつながりたいむでどんなことをしたいか話し合いました。 最後は、名刺集め...
つながりたいむ 1
今年度第1回目の「つながりたいむ(縦割り班活動)」です。 初めて参加する1年生を...
遠足 3・4年 7
楽しかったフィールドアスレチックをあとにします。
遠足 3・4年 6
お弁当の時間です。
遠足 3・4年 5
他の学校はお弁当の時間なので、今貸し切り状態です。12:05
遠足 3・4年 4
まだまだ遊びます。
遠足 3・4年 3
縦割り班で遊びます。
遠足 3・4年 2
つくし野フィールドアスレチックに到着です。
遠足 3・4年 1
今日は遠足です。 つくし野フィールドアスレチックに向かって出発です。
本日の給食(4月23日月曜日)
本日の献立 ガーリックトースト 牛乳 クラムチャウダー ごぼうチップサラダ 清見...
家庭科の学習 5年
「はじめてみよう クッキング」 この4月から始まった家庭科の学習。 初めての調理...
算数の学習 4年
「大きい数」 1億より大きい数のしくみを調べよう 数直線を書いて理解を図ります...
道徳の学習 2年
主題名「正直な心」 教材名「金のおの」 教材を基に話し合い、道徳的な判断力を育て...
体育の学習 1年
50m走のタイムを計測しています。 頑張ってまっすぐ走っています。
全校朝会
今日の全校朝会では、今年から図書室に来ていただいてる図書館司書の先生を紹介しまし...
PTA歓送迎会
退職・転出した教員と転入した教員の挨拶に続き、新しく会員になられた1年生の保護者...
各種おしらせ
各学年年間学習指導計画
評価規準
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年4月
A
RSS