世田谷区立駒繋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の給食(6月28日金曜日)
給食
本日の献立 魚のかば焼丼 牛乳 キャベツの塩こんぶかけ みそ汁 本日のおもな産...
6年生:古典芸能教室
6年生の部屋
6月28日:古典芸能教室 あいにくの雨の中ですが、池尻小学校にやってきました。...
1年生 【図工】絵の具でヘビさん
1年生の部屋
初めて、絵の具でかきました。太筆1本、好きな色の絵の具を1色選んでぐりぐりすい...
ものの長さをはかろう
2年生の部屋
算数の時間に長さの単位について学習しました。ものさしの使い方を知り、身の回りにあ...
本日の給食(6月27日木曜日)
本日の献立 ごはん 牛乳 いかのかりんとあげ 麻婆汁 大根ときゅうりのごま風味 ...
6年生:協働学習
6月27日:協働学習 6年生社会科で、縄文時代から弥生時代は、どのように生活が...
本日の給食(6月26日水曜日)
本日の献立 シナモントースト 牛乳 クリームシチュー コーンサラダ 本日のおも...
こまつなぎまつりの準備が始まりました
4年生の部屋
こまつなぎまつりで出店するお店の準備が始まりました。 去年まではお店を回るだけで...
6年生:社会科見学9
6月25日:社会科見学 国会議事堂に到着しました。 これから参議院の中を見学し...
本日の給食(6月25日火曜日)
本日の献立 ジャージャー麺 牛乳 塩ナムル フルーツヨーグルト 本日のおもな産...
6年生:社会科見学8
6月25日:社会科見学 外に出たらものすごい暑さです! 予定通り、バスの中でお...
6年生:社会科見学7
6月25日:社会科見学 こちらのチームはAll Englishでダンスレッスン...
6年生:社会科見学6
6月25日:社会科見学 こちらは、All Englishで橋をつくって、強度を...
6年生:社会科見学5
6月25日:社会科見学 後半のアクティビティスタートしています。 All En...
6年生:社会科見学4
6月25日:社会科見学 買い物もバッチリ! 飛行機はこれからアメリカに行くそう...
6年生:社会科見学3
6月25日:社会科見学 注文がバッチリ通じています! 病院で治療も受けられそう...
6年生:社会科見学2
6月25日社会科見学2 アクティビティを楽しんでいます。 まずは、Hotelや...
6年生:社会科見学1
6月25日:社会科見学 じっとりと暑い中、まずはお台場のTOKYO GLOBA...
6年生:ネットリテラシー醸成講座
6月24日:ネットリテラシー醸成講座 昨日、6年生で、ゲストティーチャーをお迎...
本日の給食(6月24日月曜日)
本日の献立 ドリア風 牛乳 パリパリサラダ メロン 本日のおもな産地 とり肉...
各種おしらせ
各学年年間学習指導計画
評価規準
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年6月
A
RSS