世田谷区立駒繋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校庭改修
学校より
改修工事が続いています。桜の木のそばの元飼育小屋は撤去されました。造形砂場にかわ...
前半の水泳指導終了
今日で、前半の水泳指導が終わりました。 元気いっぱい、泳ぎの練習に励みました。
個人懇談の際にもご迷惑をおかけしていますが、校庭改修は着々と進んでいます。表面の...
夏休みのプール
初日の昨日は雨のために中止となりました。 今日の2回目の5年生は、残念ながらWB...
日光林間学園3日目8
羽生パーキングエリアでトイレ休憩が終わりました。余りの暑さにびっくりです。日光は...
日光林間学園3日目7
日光江戸村を出発しました。三日間の予定は全て終了しました。まだ帰りたくないほど楽...
日光林間学園3日目6
広い江戸村で、たくさんの経験をした子どもたちです。お昼は、江戸村内のお食事処「お...
日光林間学園3日目5
日光江戸村では、グループに分かれてアトラクションに参加したり、お土産屋さんで買い...
日光林間学園3日目4
ホテル前で閉園式を行いました。全員きちんと時間通りに集合しました。 お世話になっ...
日光林間学園3日目3
宿舎の食事も最後となりました。係の児童から今日までの楽しかったことや今日の楽しみ...
日光林間学園3日目2
係の司会で朝会を行いました。保健係が前に立ち、全員でラジオ体操に代わるハンドクラ...
日光林間学園3日目1
昨夜は滝のような大雨でしたが、今朝は晴天です。皆、元気いっぱいで朝を迎えました。...
日光林間学園2日目14
夕食の時間となりました。昨日も今日も食事係が編集したラジオ風放送を楽しみながら食...
日光林間学園2日目13
レク係主催のお楽しみ企画をしました。 「絵描き歌」「声当てゲーム」「ジェスチャー...
日光林間学園2日目
今日最後の見学場所 華厳の滝。 ここまで水量が多いのも珍しいとのこと。午前中は雨...
日光林間学園2日目11
竜頭の滝を見学しました。滝の脇を歩いてその姿を味わいました。
日光林間学園2日目10
三本松から男体山がくっきりと見えました。午前中とは違い、とてもよいお天気です。山...
日光林間学園2日目9
光徳牧場でアイスクリームを食べました。暑いくらいのよいお天気になりました。外で食...
日光林間学園2日目8
午前中は雨で何も見えませんでしたが、午後はお天気になりました。車窓からの素晴らし...
日光林間学園2日目7
空は大分明るくなってきました。お弁当は、バスの中で美味しくいただきました。
各種おしらせ
各学年年間学習指導計画
評価規準
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年7月
A
RSS