世田谷区立駒繋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
教職員研修会
学校より
2学期を前に、教職員研修を行いました。今日は、作成した生活科、総合的な学習の時間...
日光林間学園3日目 9
道路状況がよく、予定より1時間早く学校に到着しました。帰校式を体育館で行いました...
日光林間学園3日目 8
羽生PAを出ました。何という暑さか!です。日光江戸村も暑いと思いましたが、こちら...
日光林間学園3日目 7
お昼を食べ終わり、日光江戸村ともお別れしました。 日光江戸村では、子どもたち同士...
日光林間学園3日目 6
江戸村でたくさん活動した後は、カレーのお昼。あっという間に食べ終わりました。
日光林間学園3日 5
楽しみにしていた日光江戸村。グループで活動しました。何にしようか迷いながらお土産...
日光林間学園3日 4
学校関係では1番に日光江戸村に到着しました。開門まで待ち、お出迎えを通って入場し...
日光林間学園3日 3
閉園式を行いました。見学もハイキングも楽しかったけれど、宿で友達とたくさんいろい...
日光林間学園3日 2
宿での最後の食事です。今朝も美味しくいただきました。昨夜は雨が少し降りましたが、...
日光林間学園3日 1
朝の会を外で行いました。晴天です。目覚ましも兼ねて、元気よくソーラン節を踊りまし...
日光林間学園2日 11
たくさん歩き、たくさんレクを楽しんだ後、美味しい夕ご飯をたくさん食べました。
日光林間学園2日 10
16時25分からは、レク係主催の室内レクを行いました。 「何なにと言えば何なに」...
日光林間学園2日目 9
華厳の滝に行きました。エレベーターで100メートルおり、正面からみることができま...
日光林間学園2日目 8
竜頭の滝を見学しました。湯の湖をスタートしてからとてもよく歩きました。これから華...
日光林間学園2日目 7
お弁当タイム。美味しくいただきました。予定通り、13時20分に竜頭の滝に向けて出...
日光林間学園2日目 6
木道を通って戦場ヶ原のハイキング。男体山が綺麗に見えました。赤沼でお弁当を受け取...
日光林間学園2日目 5
赤沼目指してハイキングをしています。爽やかな風が吹いています。多少ぬかるんでいる...
日光林間学園2日目 4
湯滝到着。爽やかな風が吹き、空も青くハイキング日和となりました。グループで写真を...
日光林間学園2日目 3
湯の湖畔のハイキングからスタートです。爽やかな天気です。途中休憩でおやつの飴をな...
日光林間学園2日目 2
8時宿を出発しました。外は青空。日差しが強くなりました。いろは坂を通り、まず湯元...
各種おしらせ
各学年年間学習指導計画
評価規準
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年8月
A
RSS