6月22日(水)6年生研究授業
- 公開日
- 2011/06/22
- 更新日
- 2011/06/22
できごと
今日は、6年生の研究授業がおこなわれました。
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人の武将の想像画を掲げ、
長篠の戦の屏風絵から読み取れることを
考えました。
「銃の弾が川を越えて、武田軍に当たっている。」
「信長が一番奥にいて、指令を出しやすい位置にいるのではないか。」
「川と柵に守られ、武田の騎馬隊が攻めにくいと思う。」
など、いろいろな意見が出ました。
子どもたちは、自分の意見をしっかり持ち、
文章としてまとめる力もしっかり身についていました。