きはだ学級(学校日記)

きはだ学級のページ

きはだ学級のページです。きはだ学級に関係する「学校日記」がご覧いただけます。

最新の「きはだだより」(個人情報の関係で掲載できない場合があります)

対象の文書はありません
  • 7/11 ワークショップ きはだ学級

    4回目のパフォーマンスキッズ・トーキョーのワークショップがありました。今日も全力で動きました。

    2025/07/11

    できごと

  • 7/10 作品発表 きはだ学級

    図工で作った作品の紹介をして、見合いました。友達のいいところをたくさん見つけました。

    2025/07/10

    できごと

  • 7/9 ワークショップ きはだ学級

    パフォーマンスキッズ・トーキョーのワークショップがありました。今までしたことがない新しい動きを披露して、今日もたくさん体を動かしました。

    2025/07/09

    できごと

  • 7/4 読み聞かせ きはだ学級

    読み聞かせがあり、4冊の絵本を読んでいただきました。驚いたり笑ったり、静かに聞き入ったりと、それぞれの絵本のよさを味わっていました。

    2025/07/07

    できごと

  • 7/2 個別学習 きはだ学級

    朝は雨が降っていましたが、すぐに止んで晴れたので、プールに入ることができました。

    2025/07/02

    できごと

  • 7/1 委員会 きはだ学級

    1学期最後の委員会がありました。6月の反省をした後、1学期全体の振り返りをしました。保健委員会は、ポスターを完成させました。

    2025/07/01

    できごと

  • 6/30 学級会 きはだ学級

    学級会で、1学期のお楽しみ会でやる遊びを決めました。意見の言い方が上手になってきました。

    2025/06/30

    できごと

  • 6/27 お誕生日給食 きはだ学級

    6月生まれの友達をお祝いして、きはだ全員で集まって給食を食べました。プール後のカレーライスはとてもおいしくて、たくさんおかわりをしました。

    2025/06/30

    できごと

  • 6/26 音楽 きはだ学級

    音楽は、1・2年生と3年生以上に別れて、それぞれ鍵盤ハーモニカとリコーダーの練習をしました。

    2025/06/26

    できごと

  • 6/24 七夕 きはだ学級

    来月は七夕です。少し早いですが、七夕飾りを作り、短冊に願い事を書いて笹に飾りました。

    2025/06/25

    できごと

  • 6/23 係発表会に向けて きはだ学級

    学活で、2年生から6年生は水曜日の係発表会に向けて準備をしました。

    2025/06/23

    できごと

  • 6/20 ワークショップ きはだ学級

    パフォーマンスキッズ・トーキョーのワークショップの2回目がありました。即興で三味線奏者とダンスを作って披露しました。言葉を使わず目と目で合図して、ダンスの始まりと終わりを決めて踊りました。

    2025/06/23

    できごと

  • 6/19 係活動 きはだ学級

    6月生まれの友達にお誕生日カードを書きます。相談して担当を決めていました。

    2025/06/20

    できごと

  • 6/18 ワークショップ きはだ学級

    パフォーマンスキッズ・トーキョーからプロのアーティストに来ていただき、みんなでダンスをつくるワークショップが始まりました。第一回目の今日は、ボールやベルを使ったり、音楽に合わせて自由に歩いて挨拶したり...

    2025/06/19

    できごと

  • 6/17 音楽 きはだ学級

    音楽でお祭りのリズムを作り、太鼓を叩きました。

    2025/06/19

    できごと

  • 6/12 社会科見学 きはだ学級

    3年生が社会科見学に行きました。郷土資料館では「体験コーナー」で鉄道模型を動かしたり、土器のパズルをしたりしました。

    2025/06/13

    できごと

  • 6/13 なかよくなろうの会 きはだ学級

    きはだ学級のみんながもっと仲良くなるための会をしました。今回は、風船バレーと進化ゲームをして遊びました。「何をするか」から話し合いをして、係ごとに準備をしました。今後も学級でいろいろなことを計画して実...

    2025/06/13

    できごと

  • 6/11 昼休み きはだ学級

    最近、昼休みにくすのき学級に遊びに行っています。友達としゃべったり教室の違いを見つけたりして楽しんでいます。

    2025/06/12

    できごと

  • 6/10 道徳 きはだ学級

    道徳で「ちくちく言葉」「ふわふわ言葉」を学習しました。

    2025/06/10

    できごと

  • 6/9 算数 きはだ学級

    算数の学習で、学校の周り1キロメートルを歩きました。事前に何周するか予想しました。

    2025/06/10

    できごと

  • 6/6 図書 きはだ学級

    高学年も、毎回の読み聞かせを楽しんでいます。「これ知ってる」「読んだことある」「面白いんだよね」と言いながら、お決まりの場面で笑いが起きます。

    2025/06/06

    できごと

  • 6/5 図工 きはだ学級

    低学年の図工では、クレヨンで絵を描きました。好きなものを描いて、みんなに紹介しました。

    2025/06/06

    できごと

  • 6/4プール開き きはだ学級

    水泳指導が始まりました。プール開きでは、副校長先生のお話を聞いた後、代表として6年生が思いを発表しました。水が少し冷たかったですが、子ども達はプールを楽しんでいました。事故なく安全に指導していきます。...

    2025/06/05

    できごと

  • 6/3 休み時間 きはだ学級

    4年生は、今週のプラネタリウム見学を楽しみにしています。待ちきれない様子で、休み時間に星座盤を見ていました。

    2025/06/04

    できごと

  • 6/2 昼休み きはだ学級

    今日の昼休みは教室で過ごしました。広い教室に集まって遊びました。

    2025/06/03

    できごと

  • 5/30 児童集会 きはだ学級

    委員会紹介集会がありました。それぞれの委員会の委員長さんの話を真剣に聞いていました。

    2025/05/30

    できごと

  • 5/29 図工 きはだ学級

    図工で、新聞紙を使って遊んだり身につけるものを作ったりしました。

    2025/05/30

    できごと

  • 5/28 給食 きはだ学級

    4月と5月生まれのお誕生日を祝いました。給食の牛乳で乾杯しました。

    2025/05/30

    できごと

  • 5/27 道徳 きはだ学級

    低学年の道徳では、松沢小やきはだ学級の紹介をしました。素敵なところをたくさん見つけて発表しました。

    2025/05/28

    できごと

  • 5/26 学級会 きはだ学級

    「きはだ学級のみんながもっとなかよくなるために、どんなことをしたらいいか」について話し合いました。

    2025/05/26

    できごと

  • 5/23 読み聞かせ きはだ学級

    今日の読み聞かせは、日本語だけでなく中国語や英語でも読んでいただきました。ありがとうございました。

    2025/05/23

    できごと

  • 5/22 5年生おかえりなさい きはだ学級

    昨日、川場移動教室から5年生が帰ってきました。今日はみんなで5年生を迎えました。

    2025/05/23

    できごと

  • 5/21 体育 きはだ学級

    今日の折り返しリレーのミッションは、じゃんけんでした。離れた相手とタイミングを合わせてじゃんけんしてから、走って戻りました。

    2025/05/22

    できごと

  • 5/20 音楽 きはだ学級

    今月の歌の1番目を、歌詞を見ないで歌うことに挑戦しました。鉄琴の練習をしました。

    2025/05/21

    できごと

  • 5/19 個別学習 きはだ学級

    今日から5年生が川場移動教室に行っています。5年生以外は、少し静かな教室でいつも通り学習しました。

    2025/05/20

    できごと

  • 5/16 体育 きはだ学級

    チームに別れてミッションをクリアするゲームをしています。今日はチーム全員で協力するミッションでした。初めての全員ミッションでしたが、無事クリアできました。

    2025/05/16

    できごと

  • 5/15 外国語活動 きはだ学級

    外国語活動がありました。数の数え方を学習して、最後にビンゴゲームをしました。

    2025/05/16

    できごと

  • 5/14 買い物学習ふりかえり きはだ学級

    買い物学習の振り返りをしました。班のめあてが守れたか、どこで何を買ったのかなど、班ごとに前に出て発表しました。

    2025/05/15

    できごと

  • 5/13 音楽 きはだ学級

    音楽では、「チャチャマンボ」を鍵盤で練習しました。1年生は打楽器で参加しました。

    2025/05/14

    できごと

  • 5/10 親子で防災について考えよう きはだ学級

    避難訓練の後、防災について学習しました。避難するときに大事なことや非常用持ち出し袋について確認しました。ぜひ、家庭でも話し合って、万が一に備えておいてほしいと思います。

    2025/05/10

    できごと

  • 5/9 セーフティ教室 きはだ学級

    セーフティ教室がありました。安全に生活するために大事なことについて、北沢警察署の方からお話をしていただきました。

    2025/05/10

    できごと

  • 5/8 買い物学習 きはだ学級

    雨で延期になっていた買い物学習に行きました。班ごとにまとまって買い物をしました。下高井戸商店街の皆様、ありがとうございました。

    2025/05/08

    できごと

  • 5/7 給食 きはだ学級

    給食の時間、連休中の出来事で盛り上がりました。

    2025/05/08

    できごと

  • 5/2 図書 きはだ学級

    雨のため買い物学習が延期になり残念でしたが、図書の時間があり、読書や読み聞かせを楽しみました。

    2025/05/07

    できごと

  • 5/1 音楽 きはだ学級

    リコーダーや鍵盤ハーモニカで、ミッキーマウスマーチを練習しました。

    2025/05/01

    できごと

  • 4/30 理科 きはだ学級

    ヒマワリとホウセンカの種を観察して、観察カードをかきました。

    2025/05/01

    できごと

  • 4/28 個別学習 きはだ学級

    「日本語」で俳句を学習しました。リズムを意識して音読しました。

    2025/04/28

    できごと

  • 4/25 総合 きはだ学級

    5、6年生が、「一年生に紹介したい場所」のスライドを作っています。松沢小のすてきな場所を選んでいます。

    2025/04/25

    できごと

  • 4/24 図工 きはだ学級

    粘土を長く伸ばしたり丸めたりした後、好きなものを作りました。

    2025/04/24

    できごと

  • 4/23 学活 きはだ学級

    買い物学習について2回目の話し合いをしました。班長が中心になって班の目標を決めました。

    2025/04/24

    できごと