世田谷区立明正小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
給食だより
9月30日(水) 今日の献立 なすとトマトのスパゲティ マセドアンサラダ りんご...
キックベース(3年生)
今日のできごと
9月30日(水) 3年生は体育の授業でキックベースに取り組んでいます。 ルール...
音楽の授業(ひまわり)
9月30日(水) ひまわり学級では音楽の授業を行っていました。 先日のスーパー...
低学年体育朝会と高学年朝会
9月30日(水) 今朝は校庭で低学年体育朝会、体育館で高学年朝会がありました。...
9月29日(火) 今日の献立 さつまいもごはん さんまのしょうが煮 豆腐とわかめ...
9月28日(月) 今日の献立 ナン キーマカレー ポテト入りフレンチサラダ 牛乳...
体力づくり週間スタート
9月28日(月) 今日から体力づくり週間が始まりました。 全学年、長縄に挑戦し...
書写の授業(4年生)
9月25日(金) 4年生は書写の時間に「虫」という字を書いていました。 姿勢、...
音楽の授業(1年生)
9月25日(金) 音楽の時間、1年生はリズムにあわせて手拍子をしながら歌を歌っ...
リコーダー講習会(3年生)
9月25日(金) 3年生から始まったリコーダー。 今日はリコーダーの講師の先生...
9月25日(金) 今日の献立 けんちんうどん かぼちゃの天ぷら 月見だんご 牛乳...
明正遺産をつくろう(6年生)
9月24日(木) 5校時、6年2組は研究授業がありました。 5年生、保護者・地...
9月24日(木) 今日の献立 キムチチャーハン 卵スープ 梨 牛乳 食材の産地...
社会科 農産業(5年生)
9月24日(木) 5年生が社会科の授業で農産業について学習していました。 なぜ...
速さの学習(6年生)
9月24日(木) 6年生は屋上で速さの学習を行っていました。 自分が普段歩いて...
おはなし会(2年生)
9月24日(木) 今日は砧図書館の方々によるおはなし会がありました。 みんなが...
児童集会「先生クイズ」
9月24日(木) 今朝は体育館で児童集会がありました。内容は「先生クイズ」 明...
体育館でお弁当(3年生)
9月18日(金) 3年生は残念ながら本日の遠足に行くことができませんでした。 ...
9月18日(金) 今日の献立 わかめとじゃこのごはん 春巻き かみかみサラダ わ...
作品展に向けて(1年生)
9月18日(金) 作品展に向けて、1年生も作品を作り始めます。 今日は担任の先...
今月の献立
学校関係者評価
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2015年9月
RSS