世田谷区立明正小学校
配色
文字
学校日記メニュー
教育相談研修会
今日のできごと
本日、講師の先生を招き教育相談研修会を行いました。研修の内容は、児童に対する支援...
外国語研修会
ALTを招いて、外国語研修会を行いました。はじめに、教員が子ども役となり、模擬授...
体育実技研修会
6ブロックの小学校の教員が明正小に集まり、体育授業の研修を行いました。コロナ禍ま...
アドベンチャーin多摩川
閉会式を終え、練習会から当日の段取り、準備まで整えてくださったおやぢの会の皆様に...
ファンタジー号、タイタニック号、共に無事ゴールすることができました。10分以上オ...
明正ファンタジー号、明正タイタニック号がスタートしました。いかに川の流れにのるか...
いよいよアドベンチャーin多摩川本番です。53チームの手作りいかだが集結しました...
アドベンチャーin多摩川 練習会
いよいよ来週の日曜日がアドベンチャーin多摩川いかだ下り大会の本番です。今日は第...
「アドベンチャーin多摩川」練習会
8月27日に行われる「アドベンチャーin多摩川」の練習会が開かれています。おやぢ...
6年生「日光林間学園」
学校に到着し、帰校式を終えました。3日間で、仲間と協力してやり遂げようとする様子...
用賀のインターを降りました。もうすぐ学校です。
首都高速3号線に入り、渋谷付近を走っています。三軒茶屋まで渋滞との情報が出ていま...
羽生PAを出発しました。「暑い!」という子どもたちの声がたくさん聞こえました。首...
昼食を終えて、明正小を目指して出発しました。予定通りの時刻に出発できました。
3日目の昼食です。江戸のまちをたくさん歩いてお腹が空きました。食べ終わったら、東...
江戸のまちを体験したり、お土産を買ったりして過ごしています。
日光江戸村に到着しました。江戸のまちにタイムスリップして班活動を始めました。
お世話になったホテルの方々にメッセージを残してくれたグループがいくつもありました...
閉園式を終えました。3日間、いろいろな場面で支えてくださったホテルの方々に感謝の...
出発の準備をしています。どの部屋も行動が早いです!大きい荷物をバスに積み込みます...
今月の献立
学校関係者評価
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年8月
RSS