世田谷区立明正小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ネットリテラシー醸成講座
今日のできごと
ネットリテラシー醸成講座がありました。インターネットは、情報を得る手段、学習ツー...
5年生「進め 糸のこ探検隊」
5年生が図工で、糸のこで板を切り、形からイメージを広げています。アクリル絵の具...
6月28日(金) 今日の給食
給食だより
今日のこんだて ごはん さばの塩焼き 高野豆腐入りおかずサラダ すまし汁 牛乳...
3年生 図工「カラフル粘土」
3年生の図工では「カラフル粘土」の学習をしています、紙粘土に絵の具で色を付けてカ...
1年生 生活「あさがおのかんさつ」
1年生が育てているあさがおが、元気よく大きく成長しています。つぼみがたくさんつき...
ありがとう! 6年生!
6年生が掃除の時間に下駄箱の靴をきれいに整頓してくれました。自分たちの靴だけで...
身近なものから算数
2年生は、水などの「かさ」を調べています。身近にあるペットボトルやパックに書か...
5年生 理科「メダカを育てよう!」
5年生の理科で生命のつながりの学習の一環でメダカを飼育しています。各クラス当番で...
2年生 新聞紙と遊ぼう
2年生の図工の学習は「新聞紙とあそぼう」を行いました。新聞紙をちぎったり、ねじっ...
6月27日(木) 今日の給食
今日のこんだて 中華丼 大豆とじゃこのあまから揚げ こだますいか 牛乳 今日の...
委員会紹介集会
本日、委員会紹介集会がありました。委員長と副委員長がステージに立って、各委員会の...
委員会活動
委員会活動が行われました。環境委員会では、「服の力プロジェクト」に向けて、企業...
1年生「水泳学習」
1年生がプールに入りました。水も冷たくなく、気持ちがよかったそうです。プールに...
6月26日(水) 今日の給食
今日のこんだて ドライカレートースト クリームスープ 冷凍みかん 牛乳 今日の...
4年生 図工「わくわくアート」
4年生の図工では「わくわくアート」で木工作の学習が始まりました。手引きのこぎりの...
6年生「水泳学習」
6年生の水泳学習が行われています。プールサイドでの準備運動に引き続き、入水してか...
6年生「古典芸能鑑賞教室」
パブリックシアターの方々により、「古典芸能鑑賞教室」が開かれました。喜多見小の...
2年生「まち たんけん 大はっけん」
2年生が町探検に出かけました。野川・仙川・商店街など、4つのコースに分かれてい...
6月25日(火) 今日の給食
今日のこんだて ごはん 焼きししゃも 夏野菜の南蛮だれ にらたまスープ 牛乳 ...
1年生 交通安全教室(歩行訓練)
1年生が成城警察署の方々にご指導いただき、交通安全教室を行いました。横断歩道では...
今月の献立
学校関係者評価
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年6月
RSS