学校日記メニュー

学校日記

なかよしあそび大会 1

公開日
2014/01/25
更新日
2014/01/25

2年

2014年1月23日(木)3・4校時

2年生は、地域の方に、いろいろな遊びを教えていただきました。

野沢3丁目の皆様
下馬6丁目の皆様
青少年委員の皆様
青少年地区委員会の皆様
保護者の皆様

寒い中、ご来校くださり、本当にありがとうございました。

まず、体育館で、なかよしあそび大会のはじめの会をしました。
3組の児童が司会をし、1組の児童が一人代表で、はじめの言葉を述べました。
「お会いするのを楽しみにしていました。たくさん遊んでください。」
校長先生も同席してくださり、和やかな明るいセレモニーとなりました。


体育館は、けん玉、まりつき・竹馬、はねつきの3つのコーナーを設けました。
2年の教室では、こま、おりがみ、おはじき、あやとり、ぼうずめくり、お手玉を楽しみました。

子どもたちは、約10人ずつのグループになり、3つのコーナーをまわりました。


なかよしあそび大会2 へ続く