1月30日(木)の給食
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
給食
ランチ☆つうしん
今日の献立は、ピロシキ、ボルシチ、みかん、牛乳です。
今日はロシアの料理を紹介します。
広い平原がどこまでも続く、寒さの厳しいロシアには、あたたかい料理がたくさんあります。
ボルシチはロシアの代表的なスープのひとつです。
日本のみそ汁のように、地方や家庭によって、中に入れる具は少しずつ違います。
ボルシチには、“ビーツ”という野菜が欠かせません。
ビーツを入れることによって、ボルシチは赤い色をしたスープになります。
さらに本場では、サワークリームをのせていただきます。
今日はビーツを少しだけ入れました。
ピロシキは、小麦粉を練った生地で、肉や魚、野菜、卵等を包んだものです。
油で揚げたり、焼いたりして作ります。
ロシアの町かどには、ピロシキを売る店があるそうです。
≪30日の主な食材の産地≫
にんにく 青森
しょうが 高知
玉ねぎ 北海道
セロリ 静岡
にんじん 千葉
じゃがいも 鹿児島
キャベツ 愛知
ビーツ 長野
みかん 香川