理科 ヒマワリとホウセンカの種の観察(3年)
- 公開日
- 2016/04/29
- 更新日
- 2016/04/29
3年
これから理科では、ヒマワリとホウセンカの観察をしていきます。今日はスタートとしてそれぞれの種の観察をしました。
ヒマワリの種は見たことがある子もいましたが、ホウセンカの種は知らない子がほとんどでした。また、その種の大きさにも驚いていました。
「一度落としたら絶対に見つからない」とドキドキしながら観察していました。3年生になってから何度か観察もしているので、教科「生活」との違いを出せるように、それぞれの特徴を細かく見ている子が多かったです。
これから、それぞれのクラスで育てていきます。今後どんな観察カードが出来上がるのか楽しみです。