学校日記メニュー

学校日記

11月20日(月)の給食

公開日
2017/11/20
更新日
2017/11/20

給食

今日の献立)
 ごはん・牛乳・魚の松前煮・吉野汁

魚の松前煮は筒切りのさんまをしょうゆ・酒・砂糖・酢・昆布・ねぎ・生姜・にんにく・和食に大切な「だし」で1時間じっくり煮て、仕上げました。ごはんがすすむ一品です。
吉野汁はでんぷんを加えたとろみのあるおつゆです。冷めにくいという特徴があります。これからの寒い季節にはぴったりの献立です。
今週の木曜日は「勤労感謝の日」祝日です。今日から5回にわたって「ありがとうを伝えよう」(食事編)として書いていきますの。ぜひ、読んでください。

《「ありがとう」を伝えよう1》
11月23日は勤労感謝の日です。給食を例にすると、滞りなく食事を出すために、みんなの見えないところで努力や苦労があることを忘れてはいけません。
直接お礼を言う機会はなかなかありませんが、あいさつや食べ方、片づけ方でその感謝の気持ちを伝えることはできます。
〈食事のあいさつ 「いただきます」は、感謝の言葉!〉
「いただく」は大切なものを受け取る時に感謝の気持ちをこめて、頭の上にかかげる仕草から来たといわれています。
「いただきます」には食べ物となった動植物の命をいただくことへの感謝の気持ちがこめられているのです。
あなたは意識して言っていますか。