学校日記メニュー

学校日記

12月18日(水)の給食

公開日
2019/12/20
更新日
2019/12/20

給食

今日の献立)揚げパン(シナモン)・牛乳・ポークビーンズ・魚のガーリック焼き

12月は別名「師走(しわす)」といいます。1年の終わりを迎えてお坊さんは忙しく走り回るあわただしさからついたといわれています。お坊さんだけではなく、先生や栄養士の先生も忙しくなります。
冬は空気が乾燥して、寒さも増すと、カゼやインフルエンザなどが流行ってしまいます。でもカンタンでとても有効な予防法があります。それは「手洗い」です。ですが、水で手をぬらしただけでは予防になりません。手をぬらし、石けんできちんと洗い、しっかり水で落とします。最後に清潔なハンカチやタオルでふき取ります。あなたはできていますか。予防すれば自分だけでなく、周りの人も元気でいられますね。
今日の献立の「魚のガーリック焼き」では“ボウズギンポ”という魚を使いました。ガーリックはにんにくのことですが、疲労回復の働きがあります。
今日は主役ですが、給食ではよく使う名脇役です。