0227 今日の授業風景
- 公開日
- 2024/02/27
- 更新日
- 2024/02/27
校長室より
時折、強い風が吹いてますが、元気に外遊びをしている子供たちです。
2時間目に1年生の図工と生活科、3年生の国語の授業を見ました。
1年生はタブレットで撮った自分の顔を見ながら、水彩絵の具で自画像に取り組んでいました。肌の色、眉毛の1本1本の向きなど、とても細かく観察していました。「色はぬるんじゃなくて、のせるんだよ。」とアドバイスも教えてくれました。成長した自分と向き合うすてきな時間です。
保健室と事務室にも1年生がいました。養護教諭の先生や事務主事さんにインタビューし、お仕事の秘密を調べ、友だちに発信するのです。中丸小の保健委員の先輩たちがカットバンを蝶々型に切って張りやすくしていることも発見できました。
3年生は、6年生と自分のクラスの友だちに向けて感謝の気持ちをしたためていました。自分のクラスの友だちの作品のよいところを星型のふせんに書くのですが、「もっと書きたい!」とクラスへの愛がとまりません。