学級活動 「やさいをたべて元気なうんち」(2年)
- 公開日
- 2012/09/24
- 更新日
- 2012/09/24
給食
9月6・12・24日の3日間にわけて
2年生の全クラスで「野菜の摂取と排便」についての授業を
担任と栄養士がティームティーチングで行いました。
エプロンシアターの「太郎君」(消化の様子がわかるもの)を用いて
口から食べ物が入ってどのようにうんちになるのか学習をし、
また、野菜から出てきた「せんいちゃん」を用いて
食物繊維の働きについて学習しました。
元気な排便習慣を得るには様々な生活習慣が関わりますが、
その中の一つである“野菜の摂取の大切さ”を知り、
しっかり野菜を食べる習慣を身につけてほしいと思います。