世田谷区立笹原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
週末決戦に向けて
コラム
ドッジボールの練習に熱が入ってきました。 大会は今度の日曜日です。 男女をふ...
おいしかった
ニジマスを調理した写真を送ってもらいました。 上から、くん製、塩焼き(画像が逆...
カラフルガーデン花ざかり
エコグリーン委員会の活動です。 地域の方から指導いただいて花の苗を植えました。...
大漁でした
親子ニジマス釣り大会を行いました。 いい天気で最高の釣り日和でした。 約18...
中学校は楽しいよ 6年生
桜丘中学の生徒会執行部の生徒がきました。 体育館で中学生活についてガイダンスを...
国会に行って来ました 6年生
社会科見学で国会、江戸博物館、最高裁判所に出かけてきました。 国会では、衆議院...
音楽朝会 〜グッデイ グッバイ〜
今朝の音楽朝会は、6年生が社会科見学のため不在のなか行われました。 6年生を送る...
練習会、もりあがっています。
中休みの様子です。 体育館でドッジボールの練習会がありました。 3月5日の大...
音楽朝会 〜世界に一つだけの花〜
音楽朝会で「世界に一つだけの花」を歌いました。 みんなで6年生の方を向いて 気持...
運動日和
2月の元気タイムがありました。 久しぶりに陽射しの強さを感じる1日でした。 ...
お世話になりました 2年生
キッズの時間の様子です。 地域の方をゲストティーチャーに招いて、交流会を行いま...
今年度最後の笹の子遊び
今日は今の笹の子班で最後の「笹の子遊び」です。 4年生が遊びの準備、ポスター作り...
早春の笹原小
青空が広がりました。 朝の冷たい空気も、昼近くになりだいぶゆるんできました。 ...
最後の当番 6年生
ニジマスの飼育も最後の週に入りました。 今週の当番は6年生です。 11月から...
最終候補作品、発表
児童朝会がありました。 代表委員会による60周年記念キャラクターの発表がありま...
大きな声で 2年生
外国語活動の時間です。 ネイティブの発音をまねて復唱します。 はずかしがらず...
アプローチカリキュラム 1年生
桜丘幼稚園
桜丘幼稚園の年長さんがきました。 交流を通して小学校を体験します。 1年生は...
ふれあいドッジボール大会練習
今日からふれあいドッジボール大会に向けて練習が始まりました。 今日は、低学年チー...
ごちそうさまでした 6年生
6年生の家庭科で調理実習がありました。 タマゴサンドとツナサンドです。 校長...
温かくなりました
中休みの校庭です。 陽射しが温かいです。 梅の花が満開になりました。 早春...
学校経営
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2016年2月
RSS