世田谷区立笹原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
笹の子遊び
コラム
昼休みの時間に笹の子の縦割り班で遊びました。 全校オリエンテーリングや笹の子ま...
新しいプレイルームです 目の教室
目の教室
弱視学級の子どもたちが利用するプレイルームの工事が終わりました。 床も天井の照...
稲刈り 5年生
秋の清々しい青空の下、たわわに実った稲穂を刈り取りました。 今年も豊作です。 ...
遠足(1年生) 馬事公苑
曇り空のもと、1年生は、馬事公苑へ遠足に行ってきました。 普段は、なかな...
音楽朝会
今日の音楽朝会は、全校で「フレンドシップ」を合唱しました。 六年生の指揮・伴奏...
アサガオのリース 1年生
アサガオのツルで編んだリースが出来上がりました。 教室前の廊下に展示してありま...
町たんけん 2年生
生活科で「町たんけん」に出かけました。 桜丘幼稚園を訪ねた子どもたちは、幼稚園...
授業風景 5年生
音楽の授業のようすです。 きれいなハーモニーの合唱を聞くことができました。 ...
4,5年 遠足 (新江ノ島水族館)
一日中秋晴れの中、江ノ島へ行ってきました。 新江ノ島水族館でお魚やクラゲなど...
読書の秋
朝読書の時間です。 お話しポケットの方が、読み聞かせに来てくださっています。 ...
4・5年 遠足
今日は、江の島方面に遠足です。 快晴に恵まれました。 全員出席で笑顔で出発し...
体力づくりの秋
今朝の体育朝会では、全校一斉の長縄跳びに取り組みました。 昼休みは、「元気タイ...
ハンドベル演奏 音楽クラブ有志
先日の敬老会が台風で中止になり、この日のために練習してきたハンドベルを披露できま...
体育 Tボール 3年生
台風一過のさわやかな秋空の下、体育の授業を受けています。 ゲストティーチャーは...
16日の敬老会への参加は中止いたします
おしらせ
台風18号の影響が心配されるため、16日(月)に予定していました 桜丘町会...
心に花を咲かせて 4年生
盲導犬が来ました。 講師の宮城先生から、「目が見えることは当たり前ではない。」...
リースをつくろう 1年生
夏の間育てたアサガオのツルをほどいています。 ツルをつかって、この後リースをつ...
落し物です
かわいい帽子が正門前の石にかぶせてありました。 校長室で預かっています。
音楽クラブ 敬老会に向けて
月曜日の敬老会に向けて、最後の練習に取り組んでいます。 ハンドベルの音色が美し...
着衣泳 5年生
今日は今シーズン最後の水泳指導がありました。5年生は、いざという時の水難事故に備...
学校経営
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2013年9月
RSS